補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0120-23-8750

受付時間:午前9時30分~午後5時30分

ニュース

講習会

こんにちは、熊谷店の長谷川智恵です。昨日、医療機器などを取り扱う人が受ける講習を受けてきました。販売をするのにあたって基本の事を勉強をしてきたのですが、丸一日机に向かうことが久々だったのでとても疲れました。合否があるのでひやひやしていますが、受かっているといいです。

シャコバサボテン。

こんにちは、高崎店の吉井和香子です。

今年も高崎店のシャコバサボテンが、満開でした。

濃いピンク色の花が、すべての穂先に咲いて、とても見事です。

今年はあまり世話をしませんでしたが、しっかりと咲いてくれました。

お客様との話題になりますが、うちの花が咲くのは早いようです。

世話をしてあげなくても、しっかり生きている鉢植えたち・・・

ここの植物は、きっと生命力が強いのでしょう。

手荒れ

こんにちは。秩父店の新井恵名です。秩父は8日に武甲山に雪が降り急に寒くなりました。寒くなると乾燥して手荒れが始まり、不思議なことに毎年同じ場所があかぎれになります。まめにハンドクリームを塗るようにしているのですがなかなか追いつきません。今年はもう少ししっとりするハンドクリームを試してみようと思います。

ラクレットチーズ

こんにちは、熊谷店の黒澤芳美です。

先日会社の忘年会で食べたラクレットチーズが最高に美味しかったので写真のおすそ分けを。
熱々とろっとろのチーズを・・・
20171212_093539.jpg
どばーっと
20171212_093435.jpgのサムネイル画像
ここで女性陣は大歓声です♡(*’▽`人)゚


目でも舌でも楽しめるラクレットチーズ是非皆さんも食べてみてください♪♪

久々の天気。

皆様こんにちは。熊谷店の熊谷です。

今日は久々に暖かいですね。気温が10度を超えているようで過ごしやすいです。

太陽の日差しは体にも心にもありがたいです。

ただし夕方になってきて風が強くなってきているので、油断しないで過ごしたいところです。

師走。。。

秩父店の大島徳子です。

もう十二月もだいぶ過ぎました。
早いですね。
お掃除、お正月の準備に街の中は、賑わいをみせています。
その前にクリスマスがありますね。
皆さんのもとにもサンタさんが来ると良いですね(^^)

群馬名物

こんにちは高崎店の斉藤です。群馬名物と言うと「焼き饅頭」が有名ですが

冬限定になりますが「下仁田ネギ」が有名です。

すき焼き、なべ等煮込めば煮込むほど甘くなり、百貨店のお歳暮にも使われております。

栽培農家の人に下仁田ネギの美味しい食べ方を聞くと、泥の付いたまま炭火焼きにし

しょうゆをたらしてかぶりつくと一番美味しいそうです。自宅のガスレンジでもできるそうなので

やってみてはいかがですか?

安心できる食材。

こんにちは。代表の大島厚志です。

先日、秩父市内の地産地消を売りにしているレストランに行きました。
前菜のサラダから、「これは私が育てた無農薬の野菜です。」と説明され、他にも細かく教えていただきました。
見た目は普通のサラダですが、一言説明があるとそれだけで一味ちがて美味しさが増しますね。
前菜からそれですから、そのほかのお料理も絶品だったことは言うまでもありません。
とても幸せな一時を過ごさせていただきました。

スーパームーン

おはようございます。熊谷店の長谷川智恵です。先日の満月の日、いつもより大きく見えるスーパームーンを皆さんはみましたか?私は、気にも留めていなくて、一瞬だけフルムーンを見ました。お月様からはパワーがもらえる気がして私は好きです。来年はどうやら年明け早々の1月2日みたいです。お正月にスーパームーンが見れたら1年幸せに過ごせそうですね。見逃さないようにしたいと思います。皆さんもぜひ観賞してみてください。 2018.1.2 日本全国晴れますように

キングオブパスタ。

こんにちは、高崎店の吉井和香子です。

高崎では毎年、もてなし広場でキングオブパスタを開催します。

今年は、ボンジョルノが優勝したそうです。

以前テレビで取り上げられていましたが、高崎はイタリアンの激戦区らしいです。

うどん県の群馬ですが、高崎には美味しいパスタのお店がたくさんあります。

ボンジョルノには行ったことがないので、一度優勝パスタを食べに行ってきます!

皆さんも高崎にお出かけの際は、ぜひパスタをお召し上がりください。

秩父夜祭

こんにちは、秩父店の新井恵名です。1年が経つのは早いもので12月2,3日は秩父夜祭でした。今年は娘が屋台の引き手をすることになり、朝早くから美容院へ送って行き、夜は深夜2時頃に迎えに行ったり寝不足です。娘は楽しかったようで、たい平さんとしっかり写真を撮っていました。良い思い出ができてよかったです。

うどんサミット

こんにちは、熊谷店の黒澤芳美です。

もう半月近く前の話ですが、熊谷ドームで全国ご当地うどんサミットが開催されました。
熊谷での開催が決まった一年前からずーっとこの日を楽しみにしていました♪
1位のガマゴリうどんを食べられなかったのは残念でしたが、3種類のうどんを頂けて満足でした。
何を食べたかはお店にいらしたときにお話ししますね(^^)/
PhotoGrid_1512175792810.jpg

お手製の・・・

みなさまこんにちは。熊谷店の熊谷です。

先ほどお客様が杖を付いて来店されました。段々と歩行がままならなくなり歩く時の必需品だそうです。

その杖をよく見てみると、お手製でとても立派な仙人様みたいな杖でした。

何年か前に自宅の裏山で素敵な木の枝を見つけたので、将来の自分の杖に使う為に手塩の育てたと仰っていました。

とても軽いし、しっかり出来ている良い杖でした。

「とても素敵な杖ですよ」とお声がけすると、ニコニコと帰っていかれました。

その後ろ姿も仙人様のようでした。

クリーニング会

秩父店の大島徳子です。

昨日、今日とクリーニング会を秩父店では行って
います。
秩父夜祭の準備で街の中が、大変混雑して来ていますので
お気をつけてお越し下さい。

今年も1カ月余りで終わりですね

こんにちは高崎店の斉藤です。だんだん年をとっていくと月日の経つのが

ものすごく早く感じます。

記事カテゴリー
月別バックナンバー

841 ~ 855件 / 全1691件

店舗情報