補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0494-23-3350

受付時間 9:30~17:30(定休日 第1木曜・祝祭日 )

ニュース

引っ越し

こんにちは。秩父店の新井恵名です。先週の土、日、月と娘の引っ越しをしてきました。引っ越しって疲れますね・・・それでも私の姉の家に居候していたので、姉家族に手伝ってもらい助かりました。2年間、姉の家に居候させてもらって姪っ子とはいえ、色々面倒を見てもらい大変だったと思います。本当に感謝感謝です‼娘はこれから念願の一人暮らしです。たまには秩父にも帰ってきてね(*^^*)

秩父店の大島徳子です。

何年かぶりに、お店の前の端に燕が巣を作りました。
縦長の面白い巣です。きっと色々考えて作ったんだろうな。。。
ヒナが孵ると烏が狙います、どうか元気に巣立って行きますように。

残念がっている人が多いです。

こんにちは。代表の大島厚志です。

三峰神社の毎月1日に販売していた「お守りが」が販売中止になってから、あちこちで残念がっている声を聞きます。
結構、気にかけている人が多かったという事ですね。
昔は、そんなにも三峰神社で騒がなかったですが、ここ数年は年々人気が出てきて、秩父市内の渋滞が凄いことになっていましたから、しょうがないのかもしれませんね。
このブログで取り上げるのは2度目になりますが、それだけ影響があったということでご容赦下さい。

予防注射

こんにちは。秩父店の新井恵名です。昨日、愛犬ナナを連れて動物病院で今年度の狂犬病予防接種を受けてきました。まあ毎回の事ですが診察台の上で大暴れ・・・診察台から降りて下で私が抑えて無事終了となります(;^ω^)フィラリア、マダニの予防薬をもらい帰りました。帰りは私もナナもぐったりでした(>_<)

秩父の烏、東京の烏

秩父店の大島徳子です。

先日娘が帰って来ました。その時、東京の烏は凄いと。。
秩父の烏は、近寄れば逃げるのに、東京の烏は近寄っても逃げないんだよと。。
最強すぎると言ってました。
その後、確かに、ニュースで烏が通行人を攻撃したとの事。。
人間が餌をあげたとの事。
なんだか悪循環になっているのでしょうね。
烏は頭がいいと聞きました。皆さん気を付けて接しましょうね。

続けて車の部品が・・・

こんにちは。代表の大島厚志です。

2~3日前に、私が乗っている車のトランクを開けるカバーみたいな部品が壊れてしまいました。

幸い、トランクの開け閉めには影響なかったのですが、現在、部品取り寄せ中で、養生テープでしのいでいます。

そしたら、今度は運転席の足元のカバーも壊れてしまい、こちらも修理が必要です。

もう20万キロ以上乗っているので、壊れてくる部品が出てきても不思議ではないですよね。

補聴器も、年数を重ねてくると故障しやすくなりますから、同じ事ですね。

ゴールデンウイーク

こんにちは。秩父店の新井恵名です。ゴールデンウイークも終わりまた日常が戻ってきました。特に遠出はしなかったのですが、毎年恒例の実家でのジンギスカンをやりました。姪っ子達も集まるのですが、結婚でもすると参加できなくなるのかなと毎年思います。まあいつまでも結婚しないのも困りますが・・・

三峰神社の氣守り

秩父店の大島徳子です。

毎月一日は三峰神社の氣守りの配布の日ですが
今日五月一日はゴールデンウイークの最中という事もあり
混雑を予想して、今月は十一日の配布だそうです。
皆さまお間違えのないようにお越しください。
芝桜の開花も例年よりも少し早く、見頃は過ぎてしまい
今日から芝桜公園の入場料は無料だそうです。
色んな事が少し変化がありますが、今の季節、山々の樹々はとても緑が
綺麗です。
道路が混雑してお出掛けは出来ませんが。。外の空気が気持ちいい~です(^^)
記事カテゴリー
月別バックナンバー

1 ~ 8件 / 全8件

店舗情報