補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0494-23-3350

受付時間 9:30~17:30(定休日 第1木曜・祝祭日 )

ニュース

道路が混んできました。

こんにちは。代表の大島厚志です。

日本で初めての10連休のゴールデンウェークが始まりましたね。

今まで誰も経験したことがないので、誰もどうなるのかわかりませんね。

どうなるのか楽しみでもあります。

しかし、昔の人から見れば、どう映るのですかね。

今、朝ドラの再放送で「おしん」をやっていますが、その時代の価値観とは大違いですから、「おしん」の時代の人が聞いたらびっくりするでしょうね。

お客様には、連休になってしまいご迷惑をおかけしますが、どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

健康診断

こんにちは。秩父店の新井恵名です。先日、年に一度の健康診断を受けてきました。年々検査結果に自信がなくなってきます・・・しかし定期的に自分の身体の状態を知るのは大切だと思います。補聴器も定期的な点検、クリーニングが必要ですので時間を見つけて是非ご来店ください。

対応

秩父店の大島徳子です。

先日、あるお店に榊を購入に行きました。

神棚の榊が枯れてしまったので、生き生きとした物を

と思い行ったわけです。

お店にあった物もだいぶ葉が枯れていて、

あまり良いものではありませんでした。

「他の物はないのですか?」と聞いた所、店員さん。。。

「ないんですよね~」ってそのままでした。

(えっ?枯れている物を売るのかな。。それっ?。。片付けないのかな。。

他の物を用意しないのかな。。)と少し不思議に思ってしまいました。

対応の仕方で、もしかしたら受け取り方も違ったかもしれません。

自分に置き換えて、十分に気を付けようと思います。

 

 

 

 

飛行機に乗っていた時、

こんにちは。代表の大島厚志です。

先日、飛行機に乗る機会がありました。

離陸してから、ボーっとしていたら耳が詰まった感じがして聞こえが悪くなりました。

唾を呑んだら直ったのですが、気圧の関係で鼓膜の動きが悪くなっていたのかもしれませんね。

飴をなめたり、唾をのんだりすると直るそうです。

聞こえが悪くなった状態を経験しましたが、本当に不便になりますね。

少しでもお客様の力になれるように、精進してまいります。

補聴器の調整等も、ご遠慮なくお申し付けください。

 

 

口ぐせ

こんにちは。秩父店の新井恵名です。先日、補聴器の調整に来店されたお客様の前で、椅子を移動させようとしたときに「どっこいしょ」とつい口から出てしまい(^-^; お客様に笑われてしまいました。今日から言わないようにしようと心に決めました。

 

マスク

秩父店の大島徳子です。

外出する時、最近埃っぽいのでマスクをつけています。

スーパー等で知人とちょっとお話をすると、何度となく聞き返しを

される事が多くなりました。聴力の悪くない方と話したのですが、

やはり、マスクをすると聞き取りづらいようです。

聴力の悪い方はなおさらだと思います。

話し手が十分に気を付けないといけないと思いました。

 

 

 

記事カテゴリー
月別バックナンバー

1 ~ 6件 / 全6件

店舗情報