補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0494-23-3350

受付時間 9:30~17:30(定休日 第1木曜・祝祭日 )

ニュース

まだまだ暑いですね。

秩父店の大島徳子です。

今年はお盆過ぎても、暑いですね。
急に涼しくなるんでしょうかね。体調に気をつけましょう。

最初はだれでも戸惑います。

こんにちは。代表の大島厚志です。

久しぶりに、何カ月ぶりに、良く行っていた駅に降りました。
そしたら、すっかり駅の模様替えが進んでいて、見る景色が違っていたので、
「出口はどっちだ?分からないぞ」ということになりました。
人間て、ほんの小さな変化にも対応できない事があったりしますよね。
補聴器を始めてつける時も同じで、今まで何もつけていなかった耳に機械を付けるわけけですから、どまどって当然です。
先ずは、少しづつ慣らすところから始めましょう。

軽井沢アウトレット

こんにちは。秩父店の新井恵名です。お盆も終わり秋を感じられるようになってきました。お盆休みには今年、社会人になった娘が通勤用のバックが欲しいというので、軽井沢のアウトレットへ行ってきました。渋滞を予測して早目に出発したので、多少混みましたがまあまあ順調に到着しました。でもアウトレットはお祭りのように人がいっぱいでした。帰りは娘が運転すると言うので任せました。前回帰省した時には、運転席には座ったものの「無理ッ‼」といって1Mも運転しなかったのですが、今回は仕事で運転をする為に講習を受けてきたらしくその気になったようです。助手席に乗っている私はハラハラドキドキでした。後ろについていた車は多分イライラしていたと思います(*_*; 時間はかかりましたが無事に帰ってこれたので良かったです。娘も自信がついたのではないかと思います(^^)

お盆休み

秩父店の大島徳子です。

秩父本店は八月十三日より十六日まで、高崎店熊谷店は
八月十一日より十六日までお盆休みとさせて頂きます。
十四日は高校野球の二回戦目、埼玉代表花咲徳栄と
神奈川代表横浜高校の対戦です。
楽しみに観たいと思います。
毎日暑いので家で野球観戦でこの暑さ乗り切ろうと思います。

反面教師にして

こんにちは。代表の大島厚志です。

最近、ボクシングの会長や、日大の理事長のニュースが毎日のように流れていますね。
もう飽きたってくらい、どのチャンネルを回してもやっています。
日大の方は、他人事のような態度が怒りかっているし、ボクシングの方は理不尽さが許せないと思われているのかもしれませんね。
こういうニュースを見るときは、反面教師にして、自分の行動や言動も確認したいですね。
もしかしたら、同じようなことをしているかもしれません。
お互い気を付けたいものです。

原画展

こんにちは。秩父店の新井恵名です。先日、娘に誘われて『絵本の引き出し 林 明子原画展』を銀座松屋へ見に行ってきました。全国で何か所か開催をした様ですが、東京が最後の開催だったようです。

林明子さんの作品で「はじめてのおつかい」「こんとあき」を子供たちが小さい頃よく読んであげたのを思い出しとても懐かしい気持ちになりました。娘も他の都市で開催していた時から、行きたいと言っていたのでとても喜んでいました。2人で夏の良い思い出ができました。
記事カテゴリー
月別バックナンバー

1 ~ 6件 / 全6件

店舗情報