補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0494-23-3350

受付時間 9:30~17:30(定休日 第1木曜・祝祭日 )

ニュース

機械でも個別化になってきました。

こんにちは。代表の大島厚志です。

娘が夏休みに友達と宮古島へ旅行に行ってきました。

以前、家族で行った時にやったのと同じマリンスポーツをやったそうですが、若者だけでやったのと、家族でやったのでは、迫力が違ったそうです。50歳代が混ざっていると、バナナボートを引っ張るお兄さんも手加減をして引っ張るのだそうです。

今回は、若者だけだったので、手に力が入って筋肉痛だと言ってました。

最近は、グーグルでも同じ検索キーワードを入れても、違ったサイトが順位に表示されるそうです。

つまり、この人はこういう傾向があるから、こういう表示にしようと、勝手に判断されるようです。

恐ろしいですね。過去の何かを判断されて、機械に決めつけられるということです。

補聴器も過去の経験や年齢等を加味して調整しますが、細かなお客様の情報があると、より良いフィッティングができますので、技術の進化も良いこともありますね。

 

お盆休み

こんにちは。秩父店の新井恵名です。楽しみにしていたお盆休みも終わりまた日常が戻ってきました。皆さんお盆休みはいかがでしたか?懐かしい人と会えましたか?私は娘と旅行に行ったのですが、渋滞に巻き込まれることもなく楽しんで来れました。お盆も過ぎ、多少暑さも和らぐことを期待していますが、まだまだ汗をかくことが多いと思いますので補聴器のクリーニングにお出掛け下さい。

毎日暑い

お盆休み中です。

道路もだいぶ混んでいます。

皆さんお出かけの際は十分にお気をつけくださいね。

水分補給もお忘れなく( ̄▽ ̄;)

デンマーク研修

秩父店の大島徳子です。

約一週間の研修でした。

オーティコンの社員の方、他店の方、デンマーク本社他の方々

皆様に大変お世話になり、新井と二人無事に行って参りました。

物凄い⚡雷だったり、送迎のバスのハプニングだったりと

色々な事がありましたが、日本に居たら体験できない事、

沢山の方に触れ合い感動を頂き、そして勉強になる事が

沢山ありました。

これからの人生にプラスになるようにして行きたいと思います。

色々とかかわって頂いた皆様、留守番をしてくれたオオシマ補聴器センターの皆、

ありがとうございました。

デンマーク研修から、帰ってきました。

こんにちは。代表の大島厚志です。

本日、秩父店の大島と新井の2人がデンマーク研修から帰ってきました。

まだ、成田空港に着いたばかりですが、約1週間お互いに頑張ったと思います。

成果のほうは、本人たちから後でご報告させていただきます。

本社に行ったり、補聴器の工場見学したり、セミナーを受けたりと、いろいろ経験してくると、

今後、お客様への説明も違ってくると思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

記事カテゴリー
月別バックナンバー

1 ~ 5件 / 全5件

店舗情報