補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0494-23-3350

受付時間 9:30~17:30(定休日 第1木曜・祝祭日 )

ニュース

まだ雪の影響があります。

今回の大雪はすごかったですね。

秩父地方はまだまだ雪が残っていて、日の当たらない道はさらに凍っていて怖いくらいです。

しかし、2年前の大雪を経験しているせいか、今回も大雪だったのにたいしたことがないように感じてしまいます。

経験値があるって凄いことですね。

また、「喉元を過ぎれば何とか・・・」という言葉もありますので、経験値が無駄にならないようにしなければいけませんね。

 

秩父本店クリーニング会

こんにちは。秩父本店の新井恵名です。1月18日、19日と秩父本店ではクリーニング会を実施いたします。今年度、初めてのクリーニング会

です。皆様にお会いできることを楽しみにしています。予報では今日は天気が崩れるかもしれません。足元にお気をつけてお越し下さい。

冬らしくなってきました。

秩父店の大島徳子です。

車のフロントガラスに霜が降り、大分寒さを感じます。

そんな中、冬のスポーツ全国高校サッカーが行われています。

昨日は女子の決勝が行われ、静岡の藤枝順心が優勝を決め、

今日は男子が東京の国学院久我山と福岡の東福岡が対戦です。

どちらも精一杯、頑張って欲しいですね。でも、ちょっとだけ関東勢を

応援しようかと、、、思います。

この時期、ふと、サッカーを一生懸命やっていた頃の子供達を思い出します。。

何を観測するか?

こんにちは、代表の大島厚志です。

新年は昨年までのことに区切りがつき、新しい気持ちで始められる気分になりますね。

実際は、物事は継続して動いていますから、まったく全てが切り替わることはありませんが気分が変わるのも確かです。

こういう区切りは大切ですね。継続してやってきたことの定点観測にもなりますから。

観測といえば、大切なことは「何を観測するか」によって、結果が変わってくるということですね。

今までと同じものを観測するのか、あるいわ違ったものを観測するのかで、大きな違いがでます。

さあ、何を観測しますか?

あけましておめでとうございます。

こんにちは。秩父店の新井恵名です。今年のお正月は穏やかでしたね。毎年恒例の箱根駅伝を実家で姪っ子と盛り上がりながら

観戦していました。念願のスターウォーズも観る事ができ念願を達成することができました。ただ私にとってショックな内容の部分がありまし

た。気になる方は映画館へ足を運んでみてください。本年も宜しくお願い致します。

記事カテゴリー
月別バックナンバー

1 ~ 5件 / 全5件

店舗情報