補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0494-23-3350

受付時間 9:30~17:30(定休日 第1木曜・祝祭日 )

ニュース

ヘルメット

秩父店の大島徳子です。

最近の小学生が登校にかぶって行くヘルメットって
知ってますか?
私達の子供の頃は黄色の帽子か黄色の安全ヘルメットと
いう感じでしたが、先日、外を歩いて行く小学生の列をみたら、
高木菜耶選手を思わせるような、でもとてもカラフルなヘルメットをかぶってました。
変われば変わるものですね。びっくりです(@_@)

女子パシュート

こんにちは。代表の大島厚志です。

最近、お客様との話題に出てくるのは、オリンピックのことです。
特に、女子パシュートの金メダルの時は多かったです。
本当に感動しましたよね。
裏話的なことで、高木兄弟の確執や愛の話なんかも聞かされると、グッとくるものがあります。
何年も努力してきた結果が実を結んだ。実に感動しました。

サプライズ

こんにちは。秩父店の新井恵名です。先週、私の?才の誕生日でした。 仕事から帰宅すると私宛に荷物が届いているとのこと・・・娘からのサプライズのアレンジメントフラワーのプレゼントでした。その日、娘は大学の卒業旅行で日本にはいなかったので手続きを済ませてから出かけたのでしょう。思いがけない出来事に超嬉しかったです!(^^)! ありがとう‼

オリンピック。。。

秩父店の大島徳子です。

出だし、中々日本にメダルが出ないなぁ~なんて思っていましたが、
ここ何日かで銅メダル銀メダルをとれましたね。良かったです。
選手達は若い方が多いですね。世界で三本の指に入るなんて凄い事です。
ものすごい努力が必要ですよね。皆さんカッコイイです。
メダルに関係なく胸を張って帰国して欲しいですね。
まだまだ、オリンピックを応援しながら楽しみたいと思います。みんな、がんばれ~(^_^)/

氷柱が人気です。

こんにちは。代表の大島厚志です。

最近、テレビで秩父の氷柱がたくさん映ります。
秩父には大滝と芦ヶ久保と横瀬の3つの氷柱がありますが、今が見ごろのようです。
テレビで放送すると、急に観光客が増えますが、とにかく寒くて地元の人からすると良く見に来るなあという感じですが、かなり混んでいるようです。
もし、寒くても大丈夫という人がいましたら一度見に来て下さい。
早く、暖かくならないかなあ。

オリンピック

こんにちは。秩父店の新井恵名です。いよいよ明日、平壌オリンピックの開会式ですね。放映時間もそれ程時差がなく放送されそうなので、選手の活躍を応援したいと思います。注目選手は沢山いますが、特に羽生選手には頑張ってほしいです。

雪の中。。。⛄

秩父店の大島徳子です。

昨日、今日と娘の引越しの手伝いをしました。
昨日は雪の中、荷物を運んだり、運送屋さんが到着するのを寒い部屋で
待って居たりと大変でした。
これから、娘は初めての一人暮らしです。真っ白な雪景色の中からのスタートです。
どんなドラマが待っているのか楽しみです。勿論、失敗も有ると思います。
色んな事を経験して、素敵な女性になって欲しいものです。
黙って見守って行こうと思います。
まずは、ご飯が炊けるかなぁ~

全店での勉強会

今日は、全店での合同勉強会です。

毎月、第一木曜日に実施しています。
補聴器の知識のことから、フィッティング、新製品の性能の理解など、定期的に勉強しなければなならないことがたくさんあります。
パソコンがアップデートしていくように、私たちの知識もアップデートしていかなければなりません。
今日は、内容の濃い勉強会になると思います。
記事カテゴリー
月別バックナンバー

1 ~ 8件 / 全8件

店舗情報