補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0120-23-8750

受付時間:午前9時30分~午後5時30分

ニュース

ちょっとした思い込み

こんにちは、代表の大島厚志です。

2~3日前のシホンケーキをひ一と食べたときに、紺色の粒粒が付いているのを発見した。

シナモン入りと書いてあったので、シナモンかと思ったが、どう見てもカビと似ている。

まさかと思ったが、妻に「これカビじゃないよね。」と聞いてみた。

そしたら、「それカビだよ。生だから今の季節冷蔵庫に入れていなかったからかもしれない。」と言われた。

完全な思い込みである。2~3日ではかびないと思っていた。

実は、このような思い込みは、他にもたくさんあるのかもしれない。

日常生活では、ある程度笑い話になるが、仕事ではそうはいかない。

仕事でもちょっとした思い込みがあるかもしれないということを、いつも頭に入れておく必要がある。

完璧な人間はいないのだから。

行田地区のクリーニング会のお知らせ

皆様こんにちは。熊谷店の高橋です。

本日7日七夕の日は、行田の産業文化会館にて毎月恒例のクリーニング会を開催いたします。

不安定な天気ですが、ぜひお越しください。お待ちしております。

ベビー金魚。

こんにちは、高崎店の吉井和香子です。

我が家のベビー金魚が、元気です!

100~200匹は、いると思います。ちっちゃいながらも、ぴょこぴょこしっぽを振って泳いでいます。

まだ、小さすぎて、水換えはできないし、ろ過機は使えないし、水環境を整えるのに必死です。

どれだけの子が、大きく成長してくれるか、楽しみです。

台風・・・

こんにちは。秩父店の新井恵名です。じめじめした毎日が続いていますが、台風9号が近づいて

いるようですね。今週の天気はこの台風の進路によって変わるようです。なぜ台風を気にしている

のかというと7月10日に全国高等学校野球選手権埼玉大会が開幕するからです。高校3年生に

とっては最後の夏です。我が家にも3年生の高校球児がいますのでスタンドから熱い応援を送り

たいと思います!

そうめん

こんにちは、熊谷店の黒澤芳美です。

梅雨明けが待ち遠しいですね、みなさんお変わりなくお過ごしでしょうか。

もうすぐ七夕ですが、7月7日はそうめんの日でもあるのを皆さんご存知でしょうか?

平安時代の書物に「七夕にそうめんを食べると大病にかからない」とあり、宮中では7月7日にそうめんを食べる習慣が普及したことが、その由来とも言われています。

他にもそうめんを白い糸に見立て「七夕に芸妓(ハタ織り)が上達するように」という説もあるようです。

梅雨のムシムシとしたこの季節にぴったりなそうめん。

ネギやショウガや大葉など薬味をたっぷり入れて、つるっ!と美味しく頂きたいですね。

降ったり止んだり・・・

皆様こんにちは。熊谷店の熊谷恭太郎です。

毎日はっきりしない天気が続いていますね。車で移動中も急に雨が降ったかと思えば、晴れ間が射したりと天気の移り変わりが激しいです。補聴器も雨に濡れたり、湿気を多く含んでしまうと故障の原因となります。足元お気を付けになって、是非クリーニングにご来店下さい。お待ちしております。

今日は雨は大丈夫そうです。

秩父店の大島徳子です。

今朝のニュースで、テニスプレーヤーの錦織圭さんが

左ふくらはぎを痛めて試合を棄権したニュースをみました。

応援している皆さんが悔しい思いをされた事でしょう。

しかし、一番悔しい思いをしているのは、錦織選手本人ですよね。

それがどれだけの思いなのか想像もつきませんが。。。

並大抵の思いではないでしょう。それでも、次の試合は

悔しい思いをバネに頑張ってくれる事と思います。

私も、精一杯応援しようと思います。

さて次は、今日行っている撫子ジャパンの応援です。フレーフレー(^^)~

梅雨到来!

こんにちは、高崎店の斉藤です。

今日から7月、新しい月の始まりですが、あいにくの雨です。

梅雨は好きになれません!

寒暖。

こんにちは、熊谷店の三井たまみです。

今日は朝方など少し寒いくらいでしたね。

元気に過ごしていらっしゃいますか?

韓国のMERSも感染が広がっているようですが、

日本でも軽い風邪が出ているようです。

どうぞご自愛くださいね。

空気って

大学生の息子が、最近ちょくちょく下宿先から帰ってくる。

最近、車の免許を取ったからなのか、別の理由なのか分からないが、帰ってくる率が高くなっている。

帰ってきても特別何もないが、家族の人数が増えると家の空気がいつもと違う。

この「空気」というのは、ちょっとしたことで変わる。

理屈ではないのだ。

「空気感」「雰囲気」なるものは、とても重要な気がしてならない。

会社にいても、いつもと「空気」が違う。なんてことは良くある。

空気が悪いと感じたら、「空気が悪い」と」口に出して言ってみる。

そうすると、空気が変わることが多い。

要は、意識した時点で変わりだすのだ。

夏季休業期間のお知らせ

弊社は下記の期間を夏季休業とさせていただきます。

秩父本店: 8月9日(日)

熊谷店 : 8月13日(木)~8月16日(日)

高崎店 : 8月13日(木)~8月16日(日)

本庄店 : 8月14日(金)~8月17日(月)

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

梅雨

こんにちわ。熊谷店の高橋浩二です。

ここ最近、不安定な天気が続いて傘が手放せない状況が続いています。

7月も梅雨が真っ只中でこれから雨が多くなる見込みだそうです。

これから先、まだまだ外出には傘が手放せない日々が続きそうです。

金魚。

こんにちは、高崎店の吉井和香子です。

この春何度も、金魚の産卵とふ化に遭遇してきましたが、失敗に終わっています。

今週も、大量の産卵とふ化があり、生後2日目のベビー金魚が大量に泳いでいます。

今までの失敗の経験から、生き残る難しさを少しは学んだので、元気なベビーが大きくなれるように、環境を整えてあげます。

秩父店クリーニング会のお知らせ

こんにちは。秩父店の新井恵名です。秩父本店では昨日(6/24)、今日(6/25)とクリーニング会を

開催しています。暑くなり汗で汚れや湿気が侵入しやすくなっていますのでクリーニングに是非

お出掛け下さい。ご来店お待ちしています。

熊谷店クリーニング会

こんにちは、熊谷店の黒澤芳美です。

今日、明日と熊谷店でクリーニング会が開催されます。

今日も日中暑くなりそうなので、気をつけてお越しください。

皆様のご来店お待ちしております。

記事カテゴリー
月別バックナンバー

1516 ~ 1530件 / 全1687件

店舗情報