補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0120-23-8750

受付時間:午前9時30分~午後5時30分

ニュース

駅伝

こんにちは、熊谷店の黒澤芳美です。

先日埼玉駅伝が開催されましたが、中継所が熊女の前だったのでお店の周辺も応援に駆け付けた人で賑わっていました。
襷を渡す直前のラストスパートが目の前で見られたので、私も思わず力が入ってしまいました。
男子と女子、スタート地点が違うだけでほぼ一緒に走っていたのですが、皆さんキラキラしていてとっても格好良かったです。
PhotoGrid_1517964017941.jpg

気がつけばあと数日で・・・

皆様こんにちは。熊谷店の熊谷です。

最近になってやっと今週末からオリンピックだということに気が付きました。

政治の内容ばっかりニュースになっていますので、日の丸を背負った選手をしっかり応援したいです。

楽しんでTVを見たいと思います。

雪の中。。。⛄

秩父店の大島徳子です。

昨日、今日と娘の引越しの手伝いをしました。
昨日は雪の中、荷物を運んだり、運送屋さんが到着するのを寒い部屋で
待って居たりと大変でした。
これから、娘は初めての一人暮らしです。真っ白な雪景色の中からのスタートです。
どんなドラマが待っているのか楽しみです。勿論、失敗も有ると思います。
色んな事を経験して、素敵な女性になって欲しいものです。
黙って見守って行こうと思います。
まずは、ご飯が炊けるかなぁ~

予想以上の積雪!

こんにちは高崎店の斉藤です。今朝起きてびっくり!予想以上雪が積もっていました。

近くの国道も渋滞、小降りにはなりましたがまだ降っています。

除雪も始まったばかりです。不要不急の外出は控えましょう。

全店での勉強会

今日は、全店での合同勉強会です。

毎月、第一木曜日に実施しています。
補聴器の知識のことから、フィッティング、新製品の性能の理解など、定期的に勉強しなければなならないことがたくさんあります。
パソコンがアップデートしていくように、私たちの知識もアップデートしていかなければなりません。
今日は、内容の濃い勉強会になると思います。

測定会 熊谷店

こんにちは。熊谷店の長谷川智恵です。 今日は熊谷店では測定会をしております。

毎月1回、日にちを決めて、予約制にて行っています。補聴器を付けている時といない時の聞こえの差などを測定したりできます。2月は28日にやります。
気になる人はお店で予約してください。

ご詠歌。

こんにちは、高崎店の吉井和香子です。

昨日、法事を行ってきました。

法事の中で住職の奥様が、ご詠歌を指導してくださるようになりました。

故人があの世で、食べ物や飲み物に困らないように、声を届けるそうです。

家族そろって、歌ってきました。

寒い~‼

こんにちは、秩父店の新井恵名です。タイトルにも書いたように今週は本当に寒いですね⤵朝、布団から出るのがつらいです・・・風邪やインフルエンザも増えているようです。体調を整えてウィルスに負けないようにしないと‼あ~あ南国に行きたいな~

最強寒波

こんにちは、熊谷店の黒澤芳美です。

今年は観測史上稀にみる寒波だとテレビで言っていました。
この寒さ、2月上旬まで続くそうですよ。
私は寒いのが苦手なので、この寒波が一日でも早くいなくなってくれることを願うばかりです。
皆様ご来店の際は、いつもより更に暖かい格好でいらしてくださいね。

道路の凍結。

皆様こんにちは。熊谷店の熊谷です。

昨日は凄い雪でしたね。今朝も雪がかなり積もっていて大変でした。

大きな道路は雪が溶けているのですが、交通量が少ない道は凍結していました。

今日の帰宅時や明朝の通勤時は気をつけて行動したいですね。

皆様も気をつけてください。

今日大雪??

秩父店の大島徳子です。

本日は天気予報でも、いろんな方にも大雪になると、聞いています。
何年か前の大雪を思い出し、あれだけ降るといろんな所に
影響が出るので、どうか大雪になりませんようにと祈るばかりです。
天気予報も外れますように

明日は初雪かな?

こんにちは高崎店の斉藤です。明日の午後から雪が降る予報がでています。

数年前大雪により大きな被害がでておりますので、注意が必要です。

大雪の経験を踏まえて、今日は食料、石油の買出しに行く予定です。

大雪にならないといいな・・・・

小田原城に行ってみたら、

こんにちは。代表の大島厚志です。

先日、家族で伊豆の方に行く機会があり、帰りに小田原城に寄ったところ、
時代劇の撮影をしていました。
撮影をしていたのは、松平健さんと、若手俳優の半田健人さんでした。
半田健人さんは娘の話によると、仮面ライダーで主役をしていたそうです。
たぶん、聞こえてきたセリフから、「忠臣蔵」の撮影と思われます。
ちょうど立派な門のところに立って撮影をしていましたので、良い画が撮れたと思います。
これから、番組を見るのが楽しみになりました。
PhotoGrid_1516432969670.jpg

熊谷店クリーニング会

おはようございます。熊谷店の長谷川智恵です。熊谷店では今日は月に1度のクリーニング会をやっております。今日は生憎の雨になりそうです。乾燥時期にはお湿りも必要ですが……本格的な寒さが来る前に皆さん補聴器のお掃除にいらして下さい。

全国制覇!

こんにちは、高崎店の吉井和香子です。

元旦の実業団ニューイヤー駅伝から、高校サッカー選手権と、群馬は盛り上がっていました。

駅伝は、毎年道路が通行止めになるので、用があるときは、遠回りをします。

テレビを見ていると見慣れた風景が写るので、親近感がわきます。

何度か、沿道で応援をしたこともありますが、寒いので最近は足が遠のいています。

高校サッカーは、前橋育英が悲願の初優勝ができました。

去年悔しい思いをしたので、決勝戦の最後のシュートは、もう感動的でした。

群馬県勢で初めての全国優勝ですから、それはもう大盛り上がりです。

みんな、ありがとう!

記事カテゴリー
月別バックナンバー

811 ~ 825件 / 全1691件

店舗情報

  • オオシマ補聴器センター 秩父本店

    秩父本店認定補聴器専門店

    0120-23-8750
    営業時間 9:00~17:30
    定休日 第1木曜日・祝祭日
    埼玉県秩父市熊木町7-6

    詳細はこちら
  • オオシマ補聴器センター 熊谷店

    熊谷店認定補聴器専門店

    0120-52-7641
    営業時間 9:30~17:30
    定休日 日・第1木曜日・祝祭日
    埼玉県熊谷市筑波1-136
    エンドービル1階

    詳細はこちら
  • オオシマ補聴器センター 高崎店

    高崎店

    0120-52-7741
    営業時間 9:30~17:30
    定休日 水・木曜日・祝祭日
    群馬県高崎市上中居町175-1

    詳細はこちら