補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0120-23-8750

受付時間:午前9時30分~午後5時30分

ニュース

車に付着する花粉!

こんにちは高崎店の斉藤です。自家用車は白色なんですが、

数日の強風のため、花粉、黄砂によるものか変色して見えます。

この時期は窓を開けて走行はしないほうが良いと感じました。

肩が痛くて、

こんにちは。代表の大島厚志です。

またまた50肩になってしまい、寝返りをうつ時も痛くて目が覚めてしまいます。
またまたというのは、何年か前にもなったことがあったので・・・。
痛みはつらいですよね。
耳の聞こえも、やはり聞こえないと辛うものです。
これは本人にしかわからず、なかなか周りに理解してもらえませんが、補聴器をつけるとそんな悩みもスーッと解消されるかもしれません。
只今、補聴器を2週間貸し出しもやっております。ぜひ、お試しいただければと思います。
きっと貴重な体験になることをお約束いたします。

こんにちは、熊谷店の長谷川智恵です。今日もとても暖かくいいお天気ですね。

先日お客様から、折り紙で作る手作りの鶴を頂きました。その方は、海外へ旅行に行く時に沢山作り、現地のお友達やそのお知り合いの方にお土産にしているようです。日本には鶴の恩返しと言う昔からの民話もあり、鶴は何かと縁起の良い事に使われますよね。粋なお土産だな~と思いました。早速私もお店に飾りました。
PhotoGrid_1522805941845.jpg

トイストーリーマニア。

こんにちは、高崎店の吉井和香子です。

先週、ディズニーシーに行ってきました。

春休みと、プレオープンで大混雑していました。

乗り物待ちをしている長時間のなか、後ろのグループがマナーが悪くてとても不快な思いをしました。

「迷惑」について、家族で話し合える良い経験でした。

初めて、トイストーリーマニアに乗れて大興奮してきました。

とても疲れましたが、また行きます!

つばめ

こんにちは。秩父店の新井恵名です。10日位前に自宅の車庫に鳥の糞が落ちているようになり、んっ!?と思いながらも何日か経った後、車庫の天井を見ると今年もつばめがいつもの巣にちゃっかり収まっていました。今年も春が来たと嬉しかったです。が、嬉しい反面、しばらく糞との戦いです。

桜堤

こんにちは、熊谷店の黒澤芳美です。

先日お客様からもう桜が満開だと聞き、急がねばと思い仕事帰りに熊谷の桜堤に行ってきました。
20180328_174819 (1).jpg
PhotoGrid_1522455740355.jpg
PhotoGrid_1522455755157.jpg
20180328_175143.jpg
桜並木と菜の花も撮りたかったのですが、お花見客がたくさんいらっしゃったので、今回は接写だけにしました。
今年の桜も圧巻でしたよ。
気になる方はこの週末にでもぜひ行ってみてください。

今日は風が強いですね。

皆様こんにちは。熊谷店の熊谷です。

昨日今日と気温が上がってきて、暑いくらいの陽気になりました。
段々と春らしくなってきました。
しかし今日は幾分か風が強いです。ご来店の際は気を付けてお越し下さい。
お待ちしております。

雪の中...

秩父店の大島徳子です。

先日お彼岸に雪が降りました。
その日、ミューズパークの音楽堂と言う少し山の上にある所での
お友達のフラメンコの発表会に行ってきました。
久々かなり降る雪の中の運転でドキドキしました。
もう、雪も大丈夫だと思いますが、普段から運転には気を付けようと
思います。

桜前線

こんにちは高崎店の斉藤です。東京では桜が満開になっているようですが

高崎市ではまだ、幾らか咲いている感じです。自宅近くのお堀端の桜も

満開までは何日か、かかるようです。

久しぶりに結婚式に出たら、

最近、結婚式にご招待していただきました。

久しぶりに結婚式に出たのですが、何年も前と比べて、映像を使っての演出がすごかったですね。
友達にしても、会社の同僚にしても、うまく映像を使って演出していました。
今の若い人は、デジタル慣れしているから、こういうことが当たり前なのでしょうね。
私たちが取り扱っている補聴器も、デジタル技術が使われています。
それも、最先端の人工知能が搭載されていますから、性能もものすごく良くなっています。
ご興味のある方は、ぜひ、ご来店ください。実際に体験していただけます。

こんにちは、熊谷店の長谷川智恵です。

今日は朝から気温も高くいい日ですね。桜の開花から数日経ち、
通勤の途中に見る公園の桜もピンク色の花を咲かせ始めました。
不思議と心地よい気持ちになりますね。
本店のある秩父では、「秩父荒川しだれ桜まつり」という祭りがあり
樹齢600年にもなる名木があるみたいです。
私も新聞の写真で見ただけなのですが、存在感のある立派な木です。
見に行きたいなと思いました。
場所は秩父市荒川上田野の清雲時境内にあるそうです。
皆さんもぜひ…

雪と桜。

こんにちは、高崎店の吉井和香子です。

今年の桜は、早く咲き始めました。

家の近くの桜は五分咲きです。

お店の向かい側の桜は、満開になります。

それなのに、先日は雪が降り、あたり一面真っ白に積雪しました。

雪と桜が、同時に見られるのは、めずらしいことです。

貴重な体験ができました。

卒業式

こんにちは。秩父店の新井恵名です。昨日は雪も降り寒かったですね(>_<)お陰で武甲山が真っ白です。さて明日はいよいよ娘の大学の卒業式です。この4年間は娘にとってもわたしにとっても色々な経験をした4年間でした。

4月からは社会人、期待より不安が大きいと思いますが、為せば成る為さねば成らぬ何事もで顔晴ってほしいです!(^^)!

春分の日

こんにちは、熊谷店の黒澤芳美です。

今日は春分の日なのに真冬のような寒さですね。
関東の山間部では雪の予報も出ているので、皆様気を付けてお過ごしください。
また、秩父本店・熊谷店は祝日も営業しておりますので、ぜひお出かけください。
ご来店お待ちしております。

今日は寒いですね。

皆様こんにちは。熊谷店の熊谷です。

桜の開花宣言が出ましたがまた寒くなってしまいました。

今日明日と雨も降ったり止んだりみたいで、明日は関東でも所により雪が舞う地域もあるようです。

温度変化に気を付けて過ごしたいものです。

記事カテゴリー
月別バックナンバー

766 ~ 780件 / 全1691件

店舗情報

  • オオシマ補聴器センター 秩父本店

    秩父本店認定補聴器専門店

    0120-23-8750
    営業時間 9:00~17:30
    定休日 第1木曜日・祝祭日
    埼玉県秩父市熊木町7-6

    詳細はこちら
  • オオシマ補聴器センター 熊谷店

    熊谷店認定補聴器専門店

    0120-52-7641
    営業時間 9:30~17:30
    定休日 日・第1木曜日・祝祭日
    埼玉県熊谷市筑波1-136
    エンドービル1階

    詳細はこちら
  • オオシマ補聴器センター 高崎店

    高崎店

    0120-52-7741
    営業時間 9:30~17:30
    定休日 水・木曜日・祝祭日
    群馬県高崎市上中居町175-1

    詳細はこちら