補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0494-23-3350

受付時間 9:30~17:30(定休日 第1木曜・祝祭日 )

ニュース

オリンピック

こんにちは。秩父店の新井恵名です。いよいよ明日、平壌オリンピックの開会式ですね。放映時間もそれ程時差がなく放送されそうなので、選手の活躍を応援したいと思います。注目選手は沢山いますが、特に羽生選手には頑張ってほしいです。

雪の中。。。⛄

秩父店の大島徳子です。

昨日、今日と娘の引越しの手伝いをしました。
昨日は雪の中、荷物を運んだり、運送屋さんが到着するのを寒い部屋で
待って居たりと大変でした。
これから、娘は初めての一人暮らしです。真っ白な雪景色の中からのスタートです。
どんなドラマが待っているのか楽しみです。勿論、失敗も有ると思います。
色んな事を経験して、素敵な女性になって欲しいものです。
黙って見守って行こうと思います。
まずは、ご飯が炊けるかなぁ~

全店での勉強会

今日は、全店での合同勉強会です。

毎月、第一木曜日に実施しています。
補聴器の知識のことから、フィッティング、新製品の性能の理解など、定期的に勉強しなければなならないことがたくさんあります。
パソコンがアップデートしていくように、私たちの知識もアップデートしていかなければなりません。
今日は、内容の濃い勉強会になると思います。

寒い~‼

こんにちは、秩父店の新井恵名です。タイトルにも書いたように今週は本当に寒いですね⤵朝、布団から出るのがつらいです・・・風邪やインフルエンザも増えているようです。体調を整えてウィルスに負けないようにしないと‼あ~あ南国に行きたいな~

今日大雪??

秩父店の大島徳子です。

本日は天気予報でも、いろんな方にも大雪になると、聞いています。
何年か前の大雪を思い出し、あれだけ降るといろんな所に
影響が出るので、どうか大雪になりませんようにと祈るばかりです。
天気予報も外れますように

小田原城に行ってみたら、

こんにちは。代表の大島厚志です。

先日、家族で伊豆の方に行く機会があり、帰りに小田原城に寄ったところ、
時代劇の撮影をしていました。
撮影をしていたのは、松平健さんと、若手俳優の半田健人さんでした。
半田健人さんは娘の話によると、仮面ライダーで主役をしていたそうです。
たぶん、聞こえてきたセリフから、「忠臣蔵」の撮影と思われます。
ちょうど立派な門のところに立って撮影をしていましたので、良い画が撮れたと思います。
これから、番組を見るのが楽しみになりました。
PhotoGrid_1516432969670.jpg

クリーニング会

こんにちは。秩父店の新井恵名です。今日、明日と秩父店ではクリーニング会を実施しています。寒に入り寒い毎日が続いていますので暖かくしてお出かけください。寒いのももう少しの辛抱ですので風邪などひかないように、頑張りましょう‼

新年、あけましておめでとうございます。

秩父店の大島徳子です。

新春の2、3日で行われる箱根駅伝をみるのが楽しみの一つです。
選手の頑張ってる姿をみるのは良いですね。
法政大学、9区を走った選手は秩父出身の方でした。とても健闘してました。
三年生以下はもう来年に向けて練習しているんだろうな。。。
いつか、ゴール地点で応援しようと思います。。。

年末のご挨拶

こんにちは。代表の大島厚志です。いよいよ今年も最終に近づいてきましたね。

当社でも、29日が仕事納めです。いつものご挨拶にはなりますが、今年一年、本当にお世話様になりました。

お客様に支えられて、今年も年末を迎えることができました。

私どもがどれだけお客様を支え返えすことができているかわかりませんが、

「お客様に支えて頂いている以上にお客様を支え返す。」

いつもそんな想いで一年間仕事をしてまいりました。

そして、この想いはこれからも変わりません。

あと数日、できることをやり一年を締めくくります。

そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末年始休業及び、臨時休業日のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

年末年始の休業期間及び臨時休業日について、以下お知らせ致します。

ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほど何卒よろしくお願いいたします。


年末年始休業

平成29年12月30日(土)~平成30年1月4日(木)まで

臨時休業日

平成30年1月9日(火)




スターウォーズ

こんにちは、秩父店の新井恵名です。今回もスターウォーズを見に行ってきました‼前作で大好きなハン・ソロが死んでしまう結末だったので作品の中で見られないのは残念でしたが、ワクワクして公開日を待っていました。やはりスターウォーズはいいですね!また以前の作品が見たくなりました。お正月休みに見る楽しみができました。

クリーニング会

秩父店の大島徳子です。

今年最後のクリーニング会を、今日と明日開催しています。
補聴器を綺麗にして清々しい気持で、新年を迎えましょう。
皆様のご来店をお待ちしております。

寒くなると、「結露」が起こる場合があります。

こんにちは。代表の大島厚志です。

先日、物凄く寒い日がありましたが、夕方に秩父の正丸トンネルを抜けたときに初雪を見ました。
街中に来たら止んでいましたが、お正月前に雪が降るのって珍しいですが、今年は早かったです。
最近、耳掛け補聴器を使っている方ですが、「結露」って言いまして、室内と外の寒暖の差が大きい時に
チューブの中に水滴がたまって、音が出にくくなる場合があります。
そんな時は、クリーニングが必要になります。また、結露防止の対策も出来ますので、
聞こえが悪くなったとお感じになった時は、お早めにご来店ください。
また、お正月に皆さんが集まった時に快適に使えるように、年内に是非クリーニングにお出かけください。

手荒れ

こんにちは。秩父店の新井恵名です。秩父は8日に武甲山に雪が降り急に寒くなりました。寒くなると乾燥して手荒れが始まり、不思議なことに毎年同じ場所があかぎれになります。まめにハンドクリームを塗るようにしているのですがなかなか追いつきません。今年はもう少ししっとりするハンドクリームを試してみようと思います。

師走。。。

秩父店の大島徳子です。

もう十二月もだいぶ過ぎました。
早いですね。
お掃除、お正月の準備に街の中は、賑わいをみせています。
その前にクリスマスがありますね。
皆さんのもとにもサンタさんが来ると良いですね(^^)
記事カテゴリー
月別バックナンバー

331 ~ 345件 / 全681件

店舗情報

  • オオシマ補聴器センター 秩父本店

    秩父本店認定補聴器専門店

    ☎ 0494-23-3350
    営業時間 9:00~17:30
    定休日 第1木曜日・祝祭日
    埼玉県秩父市熊木町7-6

    詳細はこちら