補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0494-23-3350

受付時間 9:30~17:30(定休日 第1木曜・祝祭日 )

ニュース

つばめ

こんにちは。秩父店の新井恵名です。10日位前に自宅の車庫に鳥の糞が落ちているようになり、んっ!?と思いながらも何日か経った後、車庫の天井を見ると今年もつばめがいつもの巣にちゃっかり収まっていました。今年も春が来たと嬉しかったです。が、嬉しい反面、しばらく糞との戦いです。

雪の中...

秩父店の大島徳子です。

先日お彼岸に雪が降りました。
その日、ミューズパークの音楽堂と言う少し山の上にある所での
お友達のフラメンコの発表会に行ってきました。
久々かなり降る雪の中の運転でドキドキしました。
もう、雪も大丈夫だと思いますが、普段から運転には気を付けようと
思います。

久しぶりに結婚式に出たら、

最近、結婚式にご招待していただきました。

久しぶりに結婚式に出たのですが、何年も前と比べて、映像を使っての演出がすごかったですね。
友達にしても、会社の同僚にしても、うまく映像を使って演出していました。
今の若い人は、デジタル慣れしているから、こういうことが当たり前なのでしょうね。
私たちが取り扱っている補聴器も、デジタル技術が使われています。
それも、最先端の人工知能が搭載されていますから、性能もものすごく良くなっています。
ご興味のある方は、ぜひ、ご来店ください。実際に体験していただけます。

卒業式

こんにちは。秩父店の新井恵名です。昨日は雪も降り寒かったですね(>_<)お陰で武甲山が真っ白です。さて明日はいよいよ娘の大学の卒業式です。この4年間は娘にとってもわたしにとっても色々な経験をした4年間でした。

4月からは社会人、期待より不安が大きいと思いますが、為せば成る為さねば成らぬ何事もで顔晴ってほしいです!(^^)!

親子??(⌒∇⌒)

秩父店の大島徳子です。

秩父店は社長、大島、新井の三人のスタッフで対応させて頂いてます。
新井さんと私大島ですが、お客様より姉妹と聞かれる事が良くあります。
一緒に居ると似てくるのでしょうか。。。たまに、親子⁇と聞かれる事もあります。
私が冗談で「はい」と答えると、どうも似ていると思ったと疑わない方もいます。
勿論、私が母です。。^^;
お客様の目は悪くないようです(^^;)

卒業式

こんにちは。代表の大島厚志です。

娘が明日、大学の卒業式を迎えます。
これで親の役目は、ひと段落つくのかなあと思っています。
今まで夢中でやってきましたが、振り返ると月日が経つのも早いものですね。
区切りがあるのは、寂しいようで、また、次の出発でもありますから、複雑な気持ちですね。
だから、成長できるのかもしれませんね。

同窓会

こんにちは。秩父店の新井恵名です。先々週の3月3日に、30数年ぶりに中学の同窓会がありました。3年生の時の担任の先生にも会うことができました。懐かしさと、驚きと、衝撃(特に男子)であっという間に時間が経ってしまい、家に帰ったときはしゃべりすぎてのどが痛かったです。クラスのグループラインもできたのでまたクラスで集まれたらいいと思います。

今日も雨。。。

秩父店の大島徳子です。

雨の日が続き、花粉症の方はいくらか楽でしょうか?
そして、少しづつ春の予感がしますね。そこまでもう春が来てますね。
我が家も、今月、娘が卒業です。四月から新社会人になります。
知らず知らずのうちに、大人になっているのでしょうね。
いよいよ、私も子離れしなくてはです(^^)
今度は大人になった娘と沢山楽しもうと思います。

花粉の量が・・・

こんにちは。代表の大島厚志です。

昨日から、花粉の量がすごくて、目と鼻がしょぼしょぼします。
前の晩に薬を飲み忘れるとてきめんに症状が現れます。
死ぬまで付き合っていかないといけないんですかね。
途中で画期的な薬や治療法が現れることを期待します。
でも、昔はペニシリンが発見されたおかげで、随分命を救われた人もいましたから、
希望も少しはあると思います。でも、私が生きているうちに発見してほしいものです。

光陰矢の如し

こんにちは。秩父本店の新井恵名です。今日は3月1日、皆さんはまだ3月1日ですか?私はもう3月1日です。本当に日が経つのが早く感じます(+_+)今日は本店で月に一度の研修会なのですが、先月から1ヶ月

経つのが信じられないくらい早く感じます。光陰矢の如し・・・

ヘルメット

秩父店の大島徳子です。

最近の小学生が登校にかぶって行くヘルメットって
知ってますか?
私達の子供の頃は黄色の帽子か黄色の安全ヘルメットと
いう感じでしたが、先日、外を歩いて行く小学生の列をみたら、
高木菜耶選手を思わせるような、でもとてもカラフルなヘルメットをかぶってました。
変われば変わるものですね。びっくりです(@_@)

女子パシュート

こんにちは。代表の大島厚志です。

最近、お客様との話題に出てくるのは、オリンピックのことです。
特に、女子パシュートの金メダルの時は多かったです。
本当に感動しましたよね。
裏話的なことで、高木兄弟の確執や愛の話なんかも聞かされると、グッとくるものがあります。
何年も努力してきた結果が実を結んだ。実に感動しました。

サプライズ

こんにちは。秩父店の新井恵名です。先週、私の?才の誕生日でした。 仕事から帰宅すると私宛に荷物が届いているとのこと・・・娘からのサプライズのアレンジメントフラワーのプレゼントでした。その日、娘は大学の卒業旅行で日本にはいなかったので手続きを済ませてから出かけたのでしょう。思いがけない出来事に超嬉しかったです!(^^)! ありがとう‼

オリンピック。。。

秩父店の大島徳子です。

出だし、中々日本にメダルが出ないなぁ~なんて思っていましたが、
ここ何日かで銅メダル銀メダルをとれましたね。良かったです。
選手達は若い方が多いですね。世界で三本の指に入るなんて凄い事です。
ものすごい努力が必要ですよね。皆さんカッコイイです。
メダルに関係なく胸を張って帰国して欲しいですね。
まだまだ、オリンピックを応援しながら楽しみたいと思います。みんな、がんばれ~(^_^)/

氷柱が人気です。

こんにちは。代表の大島厚志です。

最近、テレビで秩父の氷柱がたくさん映ります。
秩父には大滝と芦ヶ久保と横瀬の3つの氷柱がありますが、今が見ごろのようです。
テレビで放送すると、急に観光客が増えますが、とにかく寒くて地元の人からすると良く見に来るなあという感じですが、かなり混んでいるようです。
もし、寒くても大丈夫という人がいましたら一度見に来て下さい。
早く、暖かくならないかなあ。
記事カテゴリー
月別バックナンバー

316 ~ 330件 / 全681件

店舗情報