補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0120-23-8750

受付時間:午前9時30分~午後5時30分

ニュース

今年も・・・

こんにちは。秩父店の新井恵名です。先週の休みの日に外で植木のお手入れをしていた時、電線に見覚えのある鳥が我が家の方を向いて留まっている事に気が付きました。そう、今年もツバメがやってきたのです‼(車庫に巣を作るので車が大変な事になるのです)すぐに昨年、試行錯誤の末に行き着いた方法で予防策を実行しました。しばらくは様子見です。これで大人しく他の宿を見つけてくれないかな~

新製品発表会

こんにちは、熊谷店の黒澤芳美です。

先日オーティコン社の新製品発表会に行ってきました。

今回は体験コーナーがいくつか用意されており、直に体験することでより効果を実感することができました。

まずは突発音の軽減。これがビックリするほど劇的によくなっていました。

風切り音や、擦れる音もかなり軽減されています。

こちらの新製品リアルはお店で体験することもできますので、試してみたい方はぜひお声がけください。

 

 

熊本地震から7年。

皆様こんにちは。熊谷店の熊谷です。

昨日で熊本地震から7年経ちました。7年前の昨日に震度7が、2日後の明日にまた震度7の揺れがあったそうです。

特に熊本に縁は無いのですが、父と生前最後に2人旅をした所なので思い出の場所ではあります。

まだまだ震災の爪痕は大きいそうです。

落ち着いたらお伺いして、お金を落としていきたいと思います。

 

G・W休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

誠に勝手ながら、下記の通り全店G・W休業とさせていただきます。

大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

     5月3日(水)~5月7日(日)

桜🌸

秩父店の大島徳子です。

あちらこちらで、桜の開花を耳にします。

例年より少し早咲きでしょうか。

入学式まで頑張って咲いててほしいな。

楽しみにしてますもんね。(⌒∇⌒)

道路も混雑しています、どうぞお気をつけてご来店ください。

 

G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合

こんにちは高崎店の斉藤です。近くにあるGメッセにて、4月29,30日国際会議が開催されることにより

お店近隣地域は、特別警戒期間が設けられるようです。

職質、車の荷物検査等が実施されるようなので、なんとなく嫌な感じがします。

 

慣れることの大切さ。

こんにちは。代表の大島厚志です。

最近、歯の矯正をしています。

歯に針金みたいなものを付けるやつです。

最初は、慣れないから、口に中をかんだり、食事の味が美味しくなかったり大変でしたが、やっと慣れてきました。

慣れてくると、だんだん歯の位置が動いて、理想の場所に収まってくるのが分かるので、嬉しくなってきます。

補聴器も同じで、お客様には慣れることも大切だと説明してきましたが、本当に最初は違和感があって大変だと思います。

でも、あきらめずに装用していると、快適に思う時が必ず来ますから、頑張って続けて欲しいと思います。

臨時休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

誠に勝手ながら、下記の通り全店舗臨時休業とさせていただきます。

大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

      臨時休業日  4月5日 (水)

宝登山

こんにちは、熊谷店の長谷川智恵です。先日、会社で宝登山を登ってきました。「宝の山に登る」と言う縁起のいい山です。風の強い日で花粉が飛び散る中の登山は花粉症持ちには想像を絶するものでした(^^;) そんな中でしたが途中、赤や白色の梅が満開で蝋梅の香りが漂う中、楽しみながら山頂に着きました。斉藤さんと黒澤さんが準備してくれたコーヒーを飲みながら長瀞の町を綺麗に眺めることができました。とても楽しかったです。

ブーゲンビリアのその後。

こんにちは、高崎店の吉井和香子です。

去年から咲き出した高崎店のブーゲンビリアが、まだまだ咲き乱れています。

伸びた枝の先が、みんなつぼみをつけていて剪定ができません。

ピンクのガクと黄色い花が見事に満開です!

よくぞこんなにたくさん咲いてくれたと、ほめてあげたいです。

 

補聴器のクリーニングに来店されたお客様たちも、皆さん足を止めて、眺めていかれます。

まだまだつぼみがあるので、もうしばらく楽しめそうです。

 

 

WBC

こんにちは。秩父店の新井恵名です。3月9日からいよいよWBCが開幕します。今回は大リーガーも参加するのでとても楽しみにしています。盛り上がること間違いなしですね!皆さんで応援しましょう‼

ジャパンプレミア

こんにちは、熊谷店の黒澤芳美です。

先日『長ぐつをはいたネコと9つの命』のジャパンプレミアに行ってきました。

この作品は本年度アカデミー賞長編アニメ映画賞にもノミネートされ、日本の映画ファンからも注目を集めている作品です。

https://gaga.ne.jp/nagagutsuneko/

ネタバレになってしまうので多くは書けませんが、これは大人でも十分楽しめる作品になっています。

特に私のような猫好きにはたまりません(笑)

猫あるあるに手を叩いて笑ったり、猫ならではの仕草や表情も可愛くてキュンとします。

ストーリーももちろん素敵で心に残るセリフも多く、見終わった後とても温かい気持ちになりました。

興味のある方はぜひ劇場に観に行ってみてください。

 

扉新調。

皆様こんにちは。熊谷店の熊谷です。

先月に猛風の日がありましたが、その時に家のお勝手の戸が壊れてしまいました。

風の影響で扉の表面が全て剥がれてしまい、古い木の断面がむき出しな隙間のある感じとなりました。

とりあえず補修して生活できるようにはしたのですが、開け閉めがままならないので困っていたらたまたま大家さんが見て、新調の扉と取り替えていただけました。

アルミ調の扉でとても頑丈でしっかりした扉となりました。

結果的には良かったような気がします。

 

新しいレジ

秩父店の大島徳子です。

レジが新しくなりました。

ユビレジといいます。

まだ慣れないせいか、スムーズにいかない時もあります。

少しずつ慣れていこうと思います。

お客様にもよく使っている言葉です。

「習うより慣れろ」ですね。

土曜日17号で大事故が起きました。

こんにちは高崎店の斉藤です。4日土曜日は仕事が休みなので、母親を買い物に

連れて行くので、埼玉の実家に向かおうと朝9時頃自宅を出て、17号国道を熊谷方面に

走行していたら、かなりの渋滞しており、事故現場は大型トラックが燃えた後で、

積荷の建築資材が散乱し、朝6時から午後3時頃まで国道が通行止めでした。

テレビでは見たことありますが、悲惨な現場でした。

改めて安全運転をしようと思いました。

記事カテゴリー
月別バックナンバー

76 ~ 90件 / 全1687件

店舗情報