ニュース
時間が早く過ぎてしまいます。
こんにちは。代表の大島厚志です。
日が暮れるのが早くなってきましたね。
夏でしたら、19時くらいまで明るかったのですが、今は17時ごろには暗くなってきました。
季節の動きの速さには、驚くばかりです。
我々も、その分年をとっていくわけで、一日一日を大切に生きないといけないですね。
さあ、これから年末までギアを上げていきましょう。
寒いですね
こんにちは、秩父店の新井恵名です。10月も半ばを過ぎましたが、秋晴れが少なく寒い日が多い気がします(>_<) 今までコタツを出さずに我慢していましたが、今日は寒すぎて家に帰ったらコタツを出すことに決めました(^-^) 皆さんも補聴器のクリーニング等に来店される時は暖かい服装でご来店下さい。
秋の気配
秩父店の大島徳子です。
お客様より柿を頂いたり、栗を頂いたりと
秋の味覚を楽しませて頂いてます。
天候のせいで少し食物にも変化がある様ですが、
季節に季節の物を頂けてとても有難いです。
これから、風邪等流行る時期です。
どうぞ、お身体に気を付けてお過ごしください。
秋に難しいこと
こんにちは。代表の大島厚志です。
昨日、お客様から栗を頂きました。
早速、頂きましたが美味しかったです。
やはり、旬のものを食すのは良いですね。
最近は、コロナ太りで増えた体重を減らそうとしていますが、誘惑が多すぎて大変です。
秋は、ダイエットに向いていないことが分かったこの頃です。
秋の味覚
こんにちは。秩父本店の新井恵名です。今年は秋の味覚を堪能しているかも(*^^*)と自分では思っています。梨に始まり秩父山ルビー、シャインマスカット、イチジク、栗といずれも美味でした。マツタケは口に入るかはわかりませんが・・・食べられといいな(^-^)
空の色
秩父店の大島徳子です。
たまに空を見上げます。
その時によって空の色が違います。
明け方の紺色の時、真っ青な時、薄い水色の時
夕方オレンジ色で燃えている様な時、少しピンク色っぽい時
等々、雲の白色もまざったりで誰かが絵具を流しているような。。。
自然は色んな顔を見せてくれます。時には黒く荒々しい時もあります。
なんだかゾクゾクワクワクです。
ちなみに今日の色は、グレー掛かっていますかね。
雨が降りませんように。。。
これも自然の姿なんですね
こんにちは。代表の大島厚志です。
超大型の大風が九州地方に近づいていますね。
最近は、”何十年に一度の”という形容詞がつく自然災害が多いですね。
なんか、”何十年に一度”慣れをしてきたような気がします。
しかし、自然から見ると、人間の都合なんか考えているわけもなく、勝手に我々人間が自分たちの都合で見ているわけです。
気候が穏やかな時は、美しい景色を見せてくれますが、逆に荒れ狂った自然も、本来の自然の姿ですから、私たちは受け入れるしかありません。
こういう自然の姿を見るたびに、我々人間の小ささを実感しますね。
大風が無事に通り過ぎることを願います。
エール花火
こんにちは。秩父店の新井恵名です。22日の夜、全国で花火業者が一斉に花火を上げる「エール花火」が秩父でも行われました。この日に限って夕立があったので花火が上げられるか心配でしたが、無事上げられたと聞き安心しました。コロナが早く収束しますように・・・
夕方の☂雨
秩父店の大島徳子です。
昨日は夕方、かなりの雨が降りました。
その後、空に虹が見えました。
久しぶりに虹🌈を見ることができました。
なにか、良い事があるといいなー(⌒∇⌒)
夕方の植木の水くれも昨日はやらなくて済みました😀
半沢直樹
こんにちは。代表の大島厚志です。
最近は、テレビをつけると、コロナウィルスのニュースばかりで、気が滅入ってしまいますが、
今日は、楽しみにしている「半沢直樹」があります。
手に汗握るというか、展開が面白いので、高視聴率にもうなずけます。
こういう番組が多くあればいいと思いますが、自分でどの番組を見るか、意識的にならないと、多くのネガティブなニュースに影響されてしまいますね。
コロナに感染しないことも大切ですが、心のケアもとても大切ですね。
できるだけ、穏やかに過ごせるようにしたいと思います。
梅雨明け
こんにちは。秩父店の新井恵名です。連日の雨で梅雨明けが待ち遠しいですね(>_<)もうすぐ8月になるというのに・・・週間天気予報を見ると、来週の火曜日あたりから晴れマークがついているのでそのあたりで梅雨明けになってほしいです‼
探し物
秩父店の大島徳子です。
先日、息子に頼まれて探し物をしました。
探し物は結局出てこなかったのですが、息子の部屋に
高校時代に後輩から頂いたであろう寄せ書きを発見しました。
よせられた言葉から、小学生の頃、夢中でサッカーボールを追いかけてる
息子の姿が浮かびました⚽
ほとんど学校での様子はわからなかったので、ホッと(⌒∇⌒)した瞬間でした。
明るいニュースを探す
こんにちは。代表の大島厚志です。
最近はテレビをつけると、暗いニュースばかりで、明るいニュースを見つけるのが大変ですね。
ですので、できるだけ明るいニュースを探すようにしています。
最近では、将棋の藤井総太7段のニュースですね。今日も終盤大逆転して勝ったようです。
相手の方には申し訳ないですが、藤井7段を応援したくなります。
何十年かに一度の逸材だからですねね。記録が更新されるのもワクワクするのかもしれません。
こんなニュースばっかりだと良いですね。
コロッケ
こんにちは、秩父店の新井恵名です。秩父のお客様は畑を持っている方が多く、丹精込めて作った農作物を度々頂くのですが、今は新じゃがを沢山頂いています。美味しそうな新じゃがを沢山頂いたので、昨夜はコロッケを作りました(*^^*)とても美味しく頂きました。ごちそうさまでした。とてもありがたいです。
三峰神社
秩父店の大島徳子です。
緊急事態宣言が解除になったので、
早朝、三峰神社にお参りに行ってきました。
小雨が降った後だったためか、かなりの濃霧でした。
周りが何も見えなかったです。( ̄▽ ̄;)
本殿の前の御神木にも、少し囲いが遠く樹に(気)に
触れる事ができませんでした。
縁結びの祠の所にも、書き込む用紙やおみくじもなかったです。
コロナのせいで、色々な所に影響がでてますね。
でも、神様は変わらずに、私たちを見守っていてくださっていると
思いますので、コロナ収束を思いっきりお願いしてきました。
濃霧の神社も神秘的で中々でしたよ(⌒∇⌒)
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (12)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (7)
- 2006年11月 (1)
- 2006年4月 (1)
- 2004年8月 (1)
- 2004年2月 (3)
- 2004年1月 (1)
121 ~ 135件 / 全656件



