ニュース
春の訪れ
こんにちは。秩父店の新井恵名です。先週の土日はとても暖かく春を感じられましたね。私も自宅の花の枯れた葉の手入れをしていた所、その枯れた葉の下に新しく芽が沢山出ていました。枯れ葉が新しい芽を寒さから守っていたのかと感動してしまいました。これから新芽の成長を楽しみに見守って行きたいです(*^^*)
風花
秩父店の大島徳子です。
風花は俳句で冬の季語だそうです。
高浜虚子の俳句で「風花の今日を かなしと おもいけり」
と言う句があります。
雪は仲間と一緒に空から降りてくる。
風花は風に吹かれてちらつき、もともと一人ぼっちで降りてくるイメージと
とる方もいるそうです。
どこか悲しいような寂しいような感じがこの句にはある様な気がします。
今朝、風花が降ってきました。一瞬でした。
晴れた空に風花(⌒∇⌒)とても寒かったですが、とても綺麗でした。
私には俳句の心得がありません(´;ω;`)
どうぞ皆さん一句考えてみてください。
梅沢さん、kis-ⅯyーFt2のメンバーにききましょうか?ね😀
今日は立春です。
こんにちは。代表の大島厚志です。
今日は、立春ですね。
暦の上では、春の始まりです。
寒い冬があっても、必ず春はやってきます。
新型コロナは。まだ冬の時かもしれませんが、必ず春が来て収束していきます。
それまで、もう少し辛抱して頑張りましょう。
読破しました!
こんにちは。秩父店の新井恵名です。先週末は雪予報が出てたのと姪っ子から【鬼滅の刃】を借りたタイミングが合い、ひきこもることを決め全巻読破しました!映画を見に行った娘や知り合いの人から泣けると聞いていたのですが、本を読んでも泣けてしまいました。映画が公開されたときには、今ほど興味がなかったので見に行かなかったのですが後悔しています(>_<) 次回作が公開されたら、タオルとティッシュを忘れずに持って絶対に見に行くぞ~‼
春に向けて準備🌱
秩父店の大島徳子です。
毎日、明けても暮れてもコロナの話題ばかりですね。
暫く続くのでしょうか(´;ω;`)
それでも、必ず日々は過ぎていきます。
コロナなんかに負けないで、健康でいましょうね。
先日、外の紅葉の枝から芽が出ているのをみつけました。
こんなに寒い中、頑張っています。
ちょっとだけ勇気づけられた気がしました。
きっと暖かい春はやってきます。
みんな~笑顔(o^―^o)忘れないで~頑張りましょう。
積雪を覚悟していましたが・・・。
こんにちは。代表の大島厚志です。
昨日は、まとまった雪になるかと思ったのですが、雪にならなくて良かったですね。
南岸低気圧と聞くと、どうしても数年前の大雪を思い出します。
あの時は、1mもの積雪でしたからね。とても苦労しましたね。
雪国の人から言わせると怒られそうですが、雪に慣れていない地域の人は、雪に弱いですからね。
今年は、何回雪が積もるのかな・・・。
明けましておめでとうございます。
こんにちは、秩父店の新井恵名です。お正月も終わりましたが、皆さんはどの様なお正月を過ごしましたか?私はコロナの影響もあり、どこにも出かけなかったのでゆっくりとお正月を過ごすことが出来ました。これから寒い日が続きますが、春の訪れを心待ちにして毎日を過ごしたいと思います。
新年、明けましておめでとうございます。
明日まで、お店の方お休みです。
一月五日より営業しておりますので、
今年もどうぞよろしくお願い致します。
今年も後少し
秩父店の大島徳子です。
早いもので、大晦日も直ぐそこまできています。
何かと、忙しくなってきました。
道路も混んできました。
どうぞお気を付けて、無理をせず、
穏やかに新しい年が迎えられますように過ごしましょう。
来年も笑顔でいっぱい(⌒∇⌒)の年にしましょうね。
きっと楽しい事がいっぱい待ってます。
世界の壁が無くなってきた。
こんにちは。代表の大島厚志です。
渋野日向子選手、全米女子オープンゴルフが惜しかったですね。
メジャーを2つ取った日本人選手はまだいませんから、期待していたのですが惜しかったです。
3日目が終わった時に首位に立っていたので、もしかしたら優勝かと思って少し興奮したのですが、そう簡単には行かなかったですね。
しかし、全英を取って以来、不振が続いていたので、これで立ち直ってくれたらいいと思います。
しかし、今まで何十年も世界のレベルの違いを感じていた日本人選手も、堂々と世界と渡り合えるようになったのですね。
世の中って、変わっていくものなのですね。
補聴器の世界も、性能が年々進歩しています。これからも大いに期待できると思います。私たちも毎日勉強して、お客様のお役に立てるようにしていきます。
良いことがありました
こんにちは。秩父店の新井恵名です。朝晩がとても寒くなりましたね。秩父では、「お祭りが過ぎると寒くなるね」という言葉をよく耳にします。ところで、昨日良いことがありました(*^^*)車の中を掃除機をかけていたら、シートの下に皆野の有料道路の通行券を6枚発見したのです。手持ちの券がなくなったので買わなくてはと思っていた矢先でした。今年は春のステイホームの時から片づけをしてラッキーなことがいくつもあり、やはり整理整頓するのは良いことがあると実感しました。皆さんも整理整頓をしてはいかがですか(^-^)
結婚式💒👰
秩父店の大島徳子です。
先日、甥っ子の結婚式に招待してもらい
感染対策バッチリで出席してきました。
とても良い結婚式でした。
正装した甥っ子はとてもカッコよく立派に
成長したんだなと誇らしく思いました。
可愛いお嫁さんをゲットできて、本当に良かったです。
次は、我が子供達と...⛪
そっと心の中で願っていようと思います。
スタットレスタイヤの履き替え時期
こんにちは。代表の大島厚志です。
この時期になると、車のタイヤをスタットレスタイヤに履き替えるか悩みますね。
年によっては、まったく雪が降らない年もあるし、かなり降る年もあります。
しかし、履き替えておかないと、イザという時に困りますものね。
12月が近づくと、だんだんこういう問題が出てきて慌ただしくなってきますね。
補聴器のクリーニングも、お早めにご来店ください。
初霜
こんにちは。秩父店の新井恵名です。今朝は冷えましたね~(>_<)
私の家の周りの日陰は霜がおりていました。いよいよ冬が来たなと実
感しました。今年の冬はインフルエンザやコロナがあり心配ですが
よく食べてよく寝て免疫力をアップしましょう‼(*^^*)
夜祭。。。つまんないな(;O;)
秩父店の大島徳子です。
ゴートウーキャンペーンと紅葉シーズンも重なり、
道路がかなり混んでいます。
今年は夜祭が中止と聞きました。例年でしたら、
あちらこちらで練習している太鼓の音が聞こえてくるのですが
お祭りの準備もなく街の中が静かです。
秩父では一年を締めくくる、大イベントなので、やっぱり無いのは
寂しいですね。
来年は、普通におくれる日々が待ってますように願いたいです。
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (12)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (7)
- 2006年11月 (1)
- 2006年4月 (1)
- 2004年8月 (1)
- 2004年2月 (3)
- 2004年1月 (1)
106 ~ 120件 / 全656件



