補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0494-23-3350

受付時間 9:30~17:30(定休日 第1木曜・祝祭日 )

ニュース

山菜

こんにちは、秩父店の新井恵名です。山菜の時期になりましたね。昨日、地元の産直に行ったところタケノコ、うど、タラの芽などが並んでいました。タケノコとタラの芽は味見済なのでウドを購入してきました。今夜食べるのが楽しみです。

桜🌸満開だったのに…

秩父店の大島徳子です。

先日は羊山の桜が満開でした。

今朝、散歩に行った所、風に乗って花弁が、大分散り始めてきました。

あっという間に桜は散ってしまいますね。

次は芝桜が満開をむかえると思います。

時期を逃さずにお花をみたいと思います。

補聴器も時期を逃さず、試されたらと思います。

満面の笑みで、スッタフ一同お待ちしております。

どんな事でもお聞きになってみてください。

 

清々しい空気

こんにちは。代表の大島厚志です。

最近、朝の散歩を始めました。

約、1時間くらいですが、清々しいです。

ちょうど、桜が満開なので、お花見もできます。

空気が澄んでいるので、体調も良くなっていくように感じています。

ただ一つ問題があります。花粉があることです。

やはり、1時間歩いて家に戻ってくると、花粉のアレルギー症状が少し出るのかなという気がします。

花粉さえなかったら、凄く気持ちがいいのに。

その辺も折り合いを付けながら、工夫をしてやっていきます。

皆様も、天気の良い時には、散歩がてら補聴器のクリーニングにお出かけください。

ヤオコー

こんにちは。秩父店の新井恵名です。自宅から一番近くにあったヤオコーが21日で閉店になってしまいました。とても残念です。特にペットフード20%OFFの期間は毎月足を運んでいました。次回からは自宅から少し離れた所にあるヤオコーへ行くことになります。少し不便ですがそのヤオコーはペットフードの種類が多いという良い点があります。今日から20%OFF期間なので仕事の帰りに寄りたいと思います(*^^*)

急に春が来た🌸

秩父店の大島徳子です。

なんだかここ何日かとても暖かいですね。

半袖でも過ごせそうです。

先日、羊山を歩いたら、一画ですがもう芝桜の花が咲いていました。

少し早咲きでしょうか。

これからお花の綺麗な季節です。でもまだまだ心配ですね。

コロナの心配無しで、綺麗な時に綺麗なお花をみる事のできる

世の中になって欲しいです。

プーチンとパラリンピック

こんにちは。代表の大島厚志です。

パラリンピックが始まっているのに、ロシアのせいで注目されませんね。

もともと注目度は低かったですが、さらにニュースに出なくなりましたね。

選手は、4年間頑張ってきたのに、少しかわいそうな気がします。

そして、私たちの常識では、プーチンを理解できません。

プーチン一人の心の問題が、こんな重大なことを引き起こしてしまっているのかもしれませんね。

早く収束して、パラリンピックに目が行くようになってほしいものです。

 

雨水

こんにちは、秩父店の新井恵名です。今日は暦の上では雨水だそうです。意味を調べてみると、雪が雨へと変わり雪解けが始まる頃(2/19~3/4頃)この頃にはその冬最後の雪やみぞれが降り、厳しい寒さが和らいでくるとの事。そして今日、秩父地方はタイミング良く雪予報です。暦通りこの冬最後の雪になればいいなと思います。

オリンピック

秩父店の大島徳子です。

昨夜、オリンピックの開会式がありました。

厳重な感染対策をしての開催でしょうけど、

それでも、コロナの陽性反応が出てしまった

選手や関係者の方々がいて、色んな面で大変な事

だと思います。

皆さんオリンピックに向けて調整をしてきたと思うので

悔しい思いをしている方も多いと思います。

色んな思いが残るオリンピックなのかなと思います。

それでも、頑張ってる選手達をテレビ📺から応援したいと思います。

 

 

続けざまに、、、

こんにちは。代表の大島厚志です。

最近、部屋のリフォームをしたり、それが落ち着いたと思ったら、今度はお店のエアコンが故障したりしました。

そしてまた落ち着いたと思ったら、台所の防火の壁面が不良だったことがわかり、修繕をしなくいてはいけなくなりました。

出費が重なる時は重なるってよく言いますが、まさにその通りになりました。

こういう時って、抵抗しないで流れに任せた方が良いそうなので、まあ、こういう時もあるなと思っています。

皆さんは、似たような体験ってありますか?

 

 

チューリップ

こんにちは。秩父店の新井恵名です。昨年、生協でチューリップの球根を購入して11月頃プランターに植え付けました。秩父の寒さでも大丈夫かなと思いましたが、説明書を読むと寒さも必要だと書いてあったので夜も外に出したままにしておいた所、3ケ芽を出しました。他の球根も頑張って芽を出してくれるといいのですが・・・春になってどの様な花を咲かせてくれるのか楽しみです。

成人式

秩父店の大島徳子です。

先日、土曜日、日曜日で成人式を行なった地域が

ありました。

秩父は、毎年日曜日に行っています。

コロナ過で従来通りに、行えなかったのではと思います。

でも、振袖を着た成人された方をおみかけして、

華やかで綺麗だなあと思いました。

コロナが収まり、従来通りに色んな事が行えるようになってほしいです。

 

初参り。

明けまして、おめでとうございます。

今年の初参りは、秩父市の吉田町になる城峯山神社に行ってきました。

秩父市内から車で40分くらいにある山の上にある神社です。

誰もいないだろうなあと思っていたら、数人がすでにいて、びっくりしました。

神社についてからも、天狗岩や山頂に行くと、山道を40分くらい歩いたので、気持ち良かったです。

眺めも最高に良かったです。

今年も良い年になりますように!

湯たんぽ

こんにちは、秩父店の新井恵名です。朝晩が大分冷えてきましたね。私もいよいよ湯たんぽを使い始めました。朝まで足元全体が暖かく、快適に寝ることができます。なんといっても自然な暖かさがいいですね(*^^*)春が来るまでしばらくお世話になります。

地震

秩父店の大島徳子です。

最近、なんだか地震が多いですね。

ドラマで日本沈没というドラマをやっていました。

そんな事になったら自分は…どうなんだろうと思ってしまいます。

 

まっ、考えてもしょうがないので、日々を大切に、過ごしていこうと思います。

大掃除を少しづつ・・・

こんにちは。代表の大島厚志です。

昨日から、年末の大掃除を始めました。

例年は、大晦日ぎりぎりにならないと、始められなかったのですが、

それだと大変なので、少しづつ始めることにしました。

すでに、段ボール数箱分の捨てるものが出ています。

捨てるものを選ぶって大変ですね。

補聴器のクリーニングも、年末ぎりぎりになると大変ですので、お早めにご来店くださいね。

 

 

記事カテゴリー
月別バックナンバー

61 ~ 75件 / 全656件

店舗情報