補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0494-23-3350

受付時間 9:30~17:30(定休日 第1木曜・祝祭日 )

ニュース

横断歩道

秩父店の大島徳子です。

横断歩道のない所を横断して事故に巻き込まれたニュース

を耳にしました。

私も、ついつい反対側に渡る時、車が来ないと思うと

横断歩道のない近い所を渡ってしまっていました。

年齢と共に判断能力もかなり衰えてきているので、

ちゃんと交通ルールを守っていこうと思います。

皆さんも絶対に交通ルールを守ってくださいね。

 

補聴器の講習会

こんにちは。代表の大島厚志です。

先日、認定補聴器技能者の講習会に行ってきました。

耳鼻咽喉科の先生や、大学の教授が講師をされるのですが、補聴器や聞こえ、福祉などについて貴重なお話をしていただきました。

定期的に勉強することで、知識の更新も出来ますし、何よりお客さんにとって良いことだと感じました。

当社では、社内でも定期的に勉強会をしていますが、自分達のレベルを上げていくことが、お客様の為にもなることを痛感しました。

これからも、より精進していきますので、よろしくお願いします。

世界バレー

こんにちは、秩父店の新井恵名です。日中はまだまだ暑いですが、朝晩は大分涼しくなりましたね。さて、25日から楽しみにしていた女子の世界バレーが始まりました。2連戦でスタートし、昨日は中国戦でしたが惜しくも負けてしまいました。まだまだ応援したいので2次ラウンドに進出するように頑張ってもらいたいです‼

 

🌀台風

秩父店の大島徳子です。

台風14号が発生しています。

雨も風も強く、九州地方は特に注意が必要だそうです。

この辺りも、急に雨が強く降ったりとしています。

足元が悪いのでご来店の際は、十分お気をつけてお越しください。

明日は秩父店、高崎店はお休みとなります。

 

熊谷店がオープンしました!

こんにちは。代表の大島厚志です。

9月7日(水)に、熊谷店が無事に、移転オープンしました。

以前の店舗と比べて広くなりましたので、とても使いやすく、お客様にとっても快適になったと思います。

これからも精進してまいりますので、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

 

熊谷店移転のお知らせ

平素は、オオシマ補聴器センターをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
さて、オオシマ補聴器センター「熊谷店」は長年の間、現住所で営業してまいりましたが、2022年9月7日(水)より新住所において営業させていただきます。
今後とも、より一層皆様にご満足いただけますよう、精一杯努力してまいりますので、変わらぬご支援ご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

新住所:〒360-0037 熊谷市筑波1丁目136番地 エンドービル1階 南側
営業開始日:2022年9月7日(水)
※9月8日(木)は定休日となります。9月9日(金)から連続営業になります。
営業時間:AM9:30~PM5:30 定休日:木曜日
熊谷店旧店舗最終営業日:8月29日(月)
※8月30日(火)~9月6日(火)までは、移転準備のため休業になります。

 

異常気象

こんにちは、秩父店の新井恵名です。まだまだ残暑が厳しいですね。今日、今年の夏の暑さは”異常”というニュースを見ました。確かに6月下旬から7月にかけての暑さは異常でした(>_<)来年の夏は通常通りの夏が来て欲しいですね。

ラジオ体操

秩父秩父店の大島徳子です。

朝の散歩途中、羊山で何名かがラジオ体操を

行っています。

自然と人が集まる様です。

秩父店でも朝礼の時ラジオ体操を取り入れました。

しっかりと手足を伸ばして行うと結構、身体にきいてきます。

皆さんも早起き出来た朝、ラジオ体操を行なってみてください。

気持ち良いですよ(o^―^o)

25年の重み

こんにちは。代表の大島厚志です。

世界陸上が終わりました。織田裕二さんと中井美穂さんが、13大会25年間司会を務めました。

昔、ど根性ガエルで、ひろしの先生が、「教師生活25年間」というセリフが頻繁に出てきましたが、

25年間と一言で言っても、もう一つの歴史ですね。

25年前に現役で活躍していた選手の今の状況をテレビで特集していましたが、かなり変わっていましたね。

私も補聴器と出会ってから、すでに25年以上たちましたが、一つのことを継続するということの大きな力は実感できています。

これからも、もっと継続できるよう努めてまいります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

朝顔

こんにちは、秩父店の新井恵名です。毎日雨が続き、今になって梅雨のようですね⤵そんな中でも種から育てた朝顔の花が咲き始めました(*^^*)はっきりしない天気が続く中、毎日の楽しみです。

健康診断

秩父店の大島徳子です。

健康診断の結果がでました。

前回より赤字の数字が増えてました。

要精密検査とか結果に出るとビックリしてしまいますね。

再度検査に行くと大丈夫なんですが、こんな所でも

年齢を感じますね。

若い頃はあまり考えなかったのですが、

健康には十分に注意していこうと思います。

やっと会えました。

こんにちは。代表の大島厚志です。

先日、長野県に住んでいる、親戚の家族が遊びに来ました。

従妹の子供に、赤ちゃんが出来たのですが、コロナ過ということもあり、なかなか会いにけませんでした。

今回、用事があり、秩父に来たのですが、写真でしか見たことのない赤ちゃんが、もう1歳4か月になっていて、歩き回ることが出来ていました。

その従妹の子供も、赤ちゃんの時から来ていたので、今でも赤ちゃんの印象が強く残っているのですが、その子が赤ちゃんを連れてくるなんて、感慨深いものがありました。

梅雨寒

こんにちは、秩父本店の新井恵名です。気が付けばもう6月・・・早いですね。関東地方も梅雨入りしましたが6月とは思えないほど寒い毎日が続いています。体調を崩される方も多いと思いますが、風邪など引かれませんようお気を付けください。

朝の散歩

秩父店の大島徳子です。

最近、休んでいた朝の散歩を行ける時に

再開しました。

たまに、顧客様にお会いします。

お店でしかお会いしないので、私に中々、

気づいてもらえません。

場所が違うと、わからないものですね。

でも皆さんとってもお元気です。

朝の気持ちが良い空気の中で元気パワーをいただいています。

今度お会い出来たら、気づいてもらえるかな~(⌒∇⌒)

 

武甲山から見る景色

こんにちは。代表の大島厚志です。

ゴールデンウィークに、秩父の武甲山に登ってきました。

去年も同じ時期に行ったのですが、今年は登り口に、きれいなトイレが出来ていました。

連休中だったので、駐車場には車の列ができるほど賑わっていました。

とても疲れましたが、何度か登っていると、道のりが分かるので、今までで一番簡単に登れたように感じました。

また来年も挑戦できるように、鍛えておきたいと思います。

 

記事カテゴリー
月別バックナンバー

46 ~ 60件 / 全656件

店舗情報