ニュース
社員旅行
秩父店の大島徳子です。
先日、社員旅行に皆で出雲大社に行ってきました。
ワイワイ、ガヤガヤと楽しく行って来れました。
天候に恵まれ、新井さん希望の鳥取砂丘を歩く事も出来ました(⌒∇⌒)
食事も美味しく😋飲み物も🍻ご馳走になり、とても充実した旅行👜でした。
出雲大社をお参りして、沢山のご縁を皆頂けたと思います。
お客様と良いご縁がある事を楽しみにしております。
破風山
こんにちは。代表の大島厚志です。
先日のゴールデンウィークに、皆野町にある「破風山」にハイキングに行ってきました。
予定では、往復2時間くらいと聞いていたので、余裕だなと思っていたのですが、実際は往復4時間もかかってしまいました。
なぜそんなことが起こったかと言いますと、登り口がいくつもあって、最短の登り口の場合、往復2時間と分かりました。
私が登った登山口からは、かなり遠かったようです。
しかし、その晩のビールは最高の味でしたので、良しとします。
今年も・・・
こんにちは。秩父店の新井恵名です。先週の休みの日に外で植木のお手入れをしていた時、電線に見覚えのある鳥が我が家の方を向いて留まっている事に気が付きました。そう、今年もツバメがやってきたのです‼(車庫に巣を作るので車が大変な事になるのです)すぐに昨年、試行錯誤の末に行き着いた方法で予防策を実行しました。しばらくは様子見です。これで大人しく他の宿を見つけてくれないかな~
桜🌸
秩父店の大島徳子です。
あちらこちらで、桜の開花を耳にします。
例年より少し早咲きでしょうか。
入学式まで頑張って咲いててほしいな。
楽しみにしてますもんね。(⌒∇⌒)
道路も混雑しています、どうぞお気をつけてご来店ください。
慣れることの大切さ。
こんにちは。代表の大島厚志です。
最近、歯の矯正をしています。
歯に針金みたいなものを付けるやつです。
最初は、慣れないから、口に中をかんだり、食事の味が美味しくなかったり大変でしたが、やっと慣れてきました。
慣れてくると、だんだん歯の位置が動いて、理想の場所に収まってくるのが分かるので、嬉しくなってきます。
補聴器も同じで、お客様には慣れることも大切だと説明してきましたが、本当に最初は違和感があって大変だと思います。
でも、あきらめずに装用していると、快適に思う時が必ず来ますから、頑張って続けて欲しいと思います。
WBC
こんにちは。秩父店の新井恵名です。3月9日からいよいよWBCが開幕します。今回は大リーガーも参加するのでとても楽しみにしています。盛り上がること間違いなしですね!皆さんで応援しましょう‼
新しいレジ
秩父店の大島徳子です。
レジが新しくなりました。
ユビレジといいます。
まだ慣れないせいか、スムーズにいかない時もあります。
少しずつ慣れていこうと思います。
お客様にもよく使っている言葉です。
「習うより慣れろ」ですね。
名古屋に栄転。
こんにちは。代表の大島厚志です。
長年、当社を担当していただいたメーカーの方が、栄転で名古屋に転勤になりました。
担当を外れるのはさみしいですが、栄転ですから喜ばしいことでもあります。
そして、新しく担当になった方も、とても良い人でしたので安心しています。
これからも変わらずに、お客様のために協力して頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
秩父店の新井恵名です。今年もよろしくお願い致します。さて、寒中になり寒い毎日が続いていますが、そんな中でも日脚が伸びてきたことがとてもうれしく感じられます。寒くて嫌な時期ですが、何かうれしく感じられることを見つけて春を待ちたいと思います。
今年一年お世話になりました_(._.)_
秩父店の大島徳子です。
今年も早いもので、残すところ後三日です。
今日で仕事納めです。
アッという間の一年でした。
今年一年、何をしたかと思い起こすと、何もしてないなと思います。
来年は、健康で元気に皆で良い年を迎えられたら思います。
皆さん、来年元気にお会いしましょうね。
来年は兎年(⌒∇⌒)歳女です。
良い年にしますよ(^▽^)/
クリぼっち
こんにちは。代表の大島厚志です。
最近ニュースなどで、”クリぼっち”という言葉が目に入っていましたが、最初は意味が分かりませんでしたが、クリスマスに一人ぼっちという意味らしいですね。
私もクリスマスイブには”クリぼっち”でお酒を飲んでいました。
コロナで出かけられないというのはあると思いますが、世間もそういう傾向になってきたということですね。
補聴器をして会話を楽しみたいと思っても、周りに話す人がいないとおっしゃる方も見かけるようになってきました。
早くマスクが取れて、人の交流が活発になることを願っています。
しもやけ
こんにちは、秩父店の新井恵名です。いよいよ寒くなってきましたね(>_<)今年もタイトル通りしもやけの季節がやって来ました。昨年は11月から寒かった為11月の終わりにはしもやけが出来ていました。今年は12月に入って寒くなったとたんにしもやけが出来ました😭これから春になるまでの長いお付き合いになります・・・よろしくね”(-“”-)”
落ち葉🍂
秩父店の大島徳子です。
ここの所、毎朝お店の前に落ち葉が溜まっています。
風上の方から、風に乗ってくるようです。
丁度、吹き溜まりになっています。
朝の散歩が🍂落ち葉掃きでできていません。^^;
もう、そろそろ落ちきると思うのでまた再開しようと思います。
帯状疱疹のワクチン
こんにちは。代表の大島厚志です。
先日、帯状疱疹の予防接種を受けてきました。
インフルエンザのワクチンと変わらないだろうと気楽に受けたのですが、全然違いました。
コロナのワクチンと同じで、腕は痛くなるし、翌日には熱も少し出ました。
でも帯状疱疹は、2回だけ受ければ良いそうなので、これで安心できます。
周りでも、帯状疱疹にかかった方の感想を聞くと、かなり辛いそうなので、安心の為と思えば、受けた方が良いですね。
筋膜リリース
こんにちは、秩父店の新井恵名です。先日、ジムでトレーナーとして働いている息子から筋膜リリースというものを指導され、特にふくらはぎは冷え性にも良いから毎日10分でもやるように言われました。しかしこれがまためちゃくちゃ痛いのです。気合いを入れてやりたいと思います‼
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (12)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (7)
- 2006年11月 (1)
- 2006年4月 (1)
- 2004年8月 (1)
- 2004年2月 (3)
- 2004年1月 (1)
31 ~ 45件 / 全656件






