補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0494-23-3350

受付時間 9:30~17:30(定休日 第1木曜・祝祭日 )

ニュース

バレー

こんにちは、秩父店の新井恵名です。昨日はグラチャンバレーの女子の最終日でした。長年にわたり全日本で活躍していた木村選手が引退し、新チームがどの様な試合をするのかとても楽しみに見ていました。今週は男子が開幕するのであと1週間は楽しめそうです。

勉強会

秩父店の大島徳子です。

今日は全店舗のスタッフが集まり秩父本店でお勉強です。
皆で、お客様皆様に聞こえで喜んで頂ける様対応させて頂きますで
宜しくお願いします。

ついに親知らずを・・・

こんにちは。代表の大島厚志です。地元の歯医者さんに診てもらったら、抜くのに難しい親知らずがあるそうです。

最近、その親知らずが気になっていたのですが、ついに抜く決心をしました。
知り合いの歯医者さん紹介にして頂き、腕のいい先生を紹介して頂きました。
不安もありますが、気になっていることを解消していきます。
きっと数日間は、ほっぺたが腫れるんだろうな。

三峰神社

こんにちは、秩父店の新井恵名です。8月も今日で終わり明日から9月ですね。明日は1日なので三峰神社で1日限定の御守りを領布する日です、聞くところによると夜中から駐車場が満車になるみたいですね。それだけご利益があるという事でしょうか。興味のある方は行ってみてはいかがですか?

クリーニング会

秩父店の大島徳子です。

少しだけ朝晩涼しい風が肌に感じます。
でも、まだまだ暑い日が続きますのでお気をつけ下さい。
本日、明日と秩父店ではクリーニング会を開催しております。
どうぞお気をつけてお越し下さい。

良い情報だけのニュース番組ってないかなあ。

こんにちは。代表の大島厚志です。

最近、O-157の話題をニュースで見ますが、熊谷市でも出たみたいですね。
どの過程で混入したか専門家でもわかりにくいみたいですが、本当に怖いですね。
しかし、どんなに気をつけていても、こんな気候ですから誰にでも起こりうることは仕方のないことですね。
それに当たらないのも運かもしれませんね。
最近、「ヒアリ」にしろ危険な外来生物も入り込んでますから、益々危険なことが増しています。
でも、あまり気にしすぎても生きにくいし、どうしたもんでしょう。

高校野球

こんにちは、秩父店の新井恵名です。皆さん高校野球を見ていますか?埼玉県代表の花咲徳栄高校がベスト4入りを決めましたね‼ここまで来たら優勝目指して頑張ってほしいです!(^^)!がんばれ~

お天気が悪いですね。。。

秩父店の大島徳子です。

なんだか、雨ばかりで晴れ間が恋しいですね。。
暑いのも嫌ですが、これだけ雨ばかりだと体調を崩す方も居ると
思います。
どうぞお気をつけ下さいね。

お盆ですね。

こんにちは。代表の大島厚志です。

今日はお盆なので道路がすいています
街全体がゆったりしていて、お盆の雰囲気があります。
普段と違う雰囲気って良いですね。
秩父本店は今日営業して、明日あさってとお休みいたします。
ゆっくり過ごしたいと思います。

夏日

こんにちは、秩父店の新井恵名です。ノロノロだった台風がやっと抜けて今日は台風一過の晴天になりました。久し振りの夏空です。ただ気温が上がるそうなので熱中症には十分お気を付けください。

夏季休業日のお知らせ

秩父本店 8月15日(火)16日(水)
高崎店  8月11日(祝)・8月13日(日)~16日(水)
熊谷店  8月10(木)11日(祝)・8月13日(日)~17日(木)

目を思いっきり擦りたい!

一週間くらい前から”ものもらい”ができていて、瞬きするたびに痛みがありました。

たかが”ものもらい”ですが、気分がとてもへこみます
そして、少しかゆみもありますから、手で目を思いっきり擦りたくなります。
しかし、それをやったらおしまいですから慢我我慢日々でした。
今日はやっと良くなってきました。痛みがなくなると、気分もよくなってきます。
人間って、ちょっとした痛みにも弱いものですね。

曇り空

こんにちは、秩父店の新井恵名です。最近はずーっと曇り空で太陽を見ていない気がします⤵勝手なもので天気になると暑い暑いと騒ぎますが、曇り空ばかりだと太陽を見たくなります。早く夏の日差しが戻ってくるといいな‼

毎日暑いですね。

秩父店の大島徳子です。

秩父の夏祭りも終わり、これから夏本番です。
今日から秩父舞台の映画がクランクインです。またまた秩父が混むだろうな~。

夏祭り。

昨日と今日は、秩父の川瀬祭りです。

夏祭りは子供が主役のお祭りですが、各町内とも子供の数が少なくなってきているため、人集めに苦労しているようです。
でも子供にとっては、お祭りは一大イベントで、大人になっても思い出に残るものですね。
私も、今は直接参加はしませんが、お祭りと聞くと子供のころのワクワク感が蘇ってきます。
夏が来たぁ~。という感じになって嬉しいです。
記事カテゴリー
月別バックナンバー

346 ~ 360件 / 全656件

店舗情報