補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0494-23-3350

受付時間 9:30~17:30(定休日 第1木曜・祝祭日 )

ニュース

軽井沢アウトレット

こんにちは。秩父店の新井恵名です。お盆も終わり秋を感じられるようになってきました。お盆休みには今年、社会人になった娘が通勤用のバックが欲しいというので、軽井沢のアウトレットへ行ってきました。渋滞を予測して早目に出発したので、多少混みましたがまあまあ順調に到着しました。でもアウトレットはお祭りのように人がいっぱいでした。帰りは娘が運転すると言うので任せました。前回帰省した時には、運転席には座ったものの「無理ッ‼」といって1Mも運転しなかったのですが、今回は仕事で運転をする為に講習を受けてきたらしくその気になったようです。助手席に乗っている私はハラハラドキドキでした。後ろについていた車は多分イライラしていたと思います(*_*; 時間はかかりましたが無事に帰ってこれたので良かったです。娘も自信がついたのではないかと思います(^^)

お盆休み

秩父店の大島徳子です。

秩父本店は八月十三日より十六日まで、高崎店熊谷店は
八月十一日より十六日までお盆休みとさせて頂きます。
十四日は高校野球の二回戦目、埼玉代表花咲徳栄と
神奈川代表横浜高校の対戦です。
楽しみに観たいと思います。
毎日暑いので家で野球観戦でこの暑さ乗り切ろうと思います。

反面教師にして

こんにちは。代表の大島厚志です。

最近、ボクシングの会長や、日大の理事長のニュースが毎日のように流れていますね。
もう飽きたってくらい、どのチャンネルを回してもやっています。
日大の方は、他人事のような態度が怒りかっているし、ボクシングの方は理不尽さが許せないと思われているのかもしれませんね。
こういうニュースを見るときは、反面教師にして、自分の行動や言動も確認したいですね。
もしかしたら、同じようなことをしているかもしれません。
お互い気を付けたいものです。

原画展

こんにちは。秩父店の新井恵名です。先日、娘に誘われて『絵本の引き出し 林 明子原画展』を銀座松屋へ見に行ってきました。全国で何か所か開催をした様ですが、東京が最後の開催だったようです。

林明子さんの作品で「はじめてのおつかい」「こんとあき」を子供たちが小さい頃よく読んであげたのを思い出しとても懐かしい気持ちになりました。娘も他の都市で開催していた時から、行きたいと言っていたのでとても喜んでいました。2人で夏の良い思い出ができました。

休息。。。

秩父店の大島徳子です。

今年は本当に暑いですね、
熱中症と言うもの人ごとに思っていました。
所が先日、朝起きると頭痛、吐き気で目が覚めました。
病院に行き点滴を受けて、その後回復。暑気に当たったようです。
前日、暑い中歩き回ったのが原因。その前から疲れが溜まっていたようです。
皆さんも、少し疲れたなと思ったら、無理せずゆっくり休んでくださいね。
身体が一番です。(^^)

久しぶりの熟睡。

こんにちは。代表の大島厚志です。

久しぶりに、8時間30分みっちり寝ました。
起こされなかったら、もっと寝ていたかもしれません。
なぜだろうと思ったら、快適な室温だったのですね。
今までが、暑くて目が覚めていましたから。
夏は好きですが、夜寝苦しいのだけは耐えられませんね。
今日は、台風の前だからでしょうか、布団をかかって寝ていたようです。
明日、台風で荒れないことを願います。

帰省

こんにちは。秩父店の新井恵名です。先日の13,14,15,16日の連休に岐阜から息子が帰省しました。年に2回暮れからお正月までと、この連休に帰省するのですが、地元の友達と会ったり、高校の友達と会ったりとスケジュールが一杯でゆっくり話す時間もないのですが、今回は夜、一緒にビールが飲めて話も出来たので良かったです。秩父も暑いですが岐阜も暑そうなので、体調管理に気をつけてまた暮れには元気な顔が見られるように、楽しみに待っていたいと思います。

ワールドカップ…

秩父店の大島徳子です。

サッカーも、いよいよ十六日決勝ですね。
フランスとクロアチア。。どちらが優勝しても凄いですね。
世界一です。カッコいいです。
楽しみにテレビを見ようと思います。

最近のニュースを見て。

こんにちは。代表の大島厚志です。

最近、ニュースを見ると、広島県を中心とした西日本に大雨による災害の様子が流れています。
東北大震災を思い出すほど、ひどい状況ですね。
その一方で、タイの洞窟に閉じ込められていた子供たちが、救助されるなどの良いニュースも見られます。
人生の中で、日常と違った環境に、急に投げ出されることは誰にでも起こりうることですが、いざ、自分がその状況になると、なんともやりきれない気持ちになります。
しかし、私たちは、年月とともに癒されていくことも経験しています。
こういう事件が起きると、いろいろ考えさせられますね。

夏季休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら2018年8月11日(土)~8月16日(木)まで夏季休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。

研修

こんにちは、秩父店の新井恵名です。今日は月に一度の研修です。忘れてしまっていることもあると思うので、しっかり復習をして身に着けたいと思います。

あつい。。。

秩父店の大島徳子です。

梅雨明けして、毎日暑いですね。今年は早い梅雨明けですね。
暑くて、身体がゆだってしまいそうです。
もう一つ今夜は熱くなりそうです。サッカー日本代表ベルギー戦。。
やるっきゃない頑張ろう。。
寝ないで、私も応援頑張るぞー。

汗に注意。

こんにちは。代表の大島厚志です。

もう梅雨が明けたということで、毎日暑いですが、蒸し風呂みたいですね。
日本が東南アジア化しているとしか思えません。
こういう暑いは、汗もかきやすいので、補聴器の手入れが重要になってきます。
汗をかいたまま放っておくと、なかの機械がさびでしまいますから、クリーニングしたり、乾燥させた方が良いです。
ご都合の良い時に、補聴器のお手入れにご来店ください。

W杯

こんにちは。秩父店の新井恵名です。昨夜のセネガル戦見ましたか?月曜日からの仕事の事を考え、チョットだけ見て寝るつもりだったのですが、結局最後まで見てしまいました。W杯が始まる前はいろいろ言われていましたが、代表メンバー全員頑張ってますよね。

次戦も応援しようっと!(^^)!

秩父店の大島徳子です。

お店の前に巣を作った、燕の雛がかえりました。
可愛い声で鳴いています。
元気に巣立って行ってほしいな~。
記事カテゴリー
月別バックナンバー

256 ~ 270件 / 全656件

店舗情報