補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0120-23-8750

受付時間:午前9時30分~午後5時30分

ニュース

空きラーメン店が…

こんにちは、高崎店の吉井和香子です。

高崎店の隣の元ラーメン店が、改築工事をしていたので、何ができるのか楽しみにしていました。

ついに看板が出現しました!

ゆで太郎と、もつ次郎です。

朝そばと、もつ煮定食がお勧めのようです。

この辺りは、あまりご飯屋さんがないので、開店したらにぎやかになりそうです。

補聴器のクリーニングにお出かけがてら、お昼を楽しむ方も増えてきているので、話題で盛り上がりそうです。

アロマ用シール

こんにちは。秩父店の新井恵名です。前から気になっていたマスクに貼るアロマ用シールを100均で見つけ早速使ってみた所、その効果は想像以上でした。(100円で購入できるというお得感があることが大きいと思いますが・・・)マスクを着けている間は、自分のお気に入りの香りを感じることが出来るので、マスクを着ける事がそれ程苦に感じることなく過ごすことができます。ただ残念なのはその後100均に行っても売り切れなのか売り場に無いのです。今度店員さんに聞いてみようと思っています。これからしばらくマスク生活が続きそうなので少しでも快適に過ごせる方法が見つかって良かったです。

 

宝登山

こんにちは、熊谷店の黒澤芳美です。

先日社員全員で宝登山に登りました。

登り始めた時から小雨が降ってるような、降っていないようなそんな状態でしたが、登頂したあたりから降りが強くなってきたので、下山はロープウエイを利用しました。

生憎のお天気の様にも思えますが、暑い中日差しを気にしながら歩くよりは、よっぽど過ごしやすかったです。

他にも霧がかかっていたお陰で幻想的な写真もたくさん撮れたので、私はいい日に行けたと思っています。

 

メンテナンス

皆様こんにちは。熊谷店の熊谷です。

昨日お休みでしたので、歯医者に行ってきました。

虫歯があるとかではないのですが、メンテナンスも兼ねて行ってきました。

特に虫歯は無かったので良かったのですが、歯石が溜まっているので歯石取りをしてきました。

とてもスッキリして良かったです。

体も補聴器もメンテナンスが大事ですね。

皆様もお身体と補聴器を点検をして大事に使ってください。

 

台風一過

秩父店の大島徳子です。

大型で勢力の強い台風と言われてましたが、

この辺は、それほど大きな被害もなく過ぎていきました。

良かったです。お天気は、気持いいです。

 

緊急事態宣言も全国で解除になりました。

これからどうなって行くのか分かりませんが、

引き続き出来る感染対策を行っていくしか

ありませんね。

少しづつでも良い方向に行く事を願わづにはいられません。

皆さん健康には気を付けていましょうね。

ブラックコーヒーの味の違い

こんいちは高崎店の斉藤です。毎朝ブラックコーヒー(カロリーゼロの為)を飲みますが、スタバ、セブン、ローソン等

味は違うがうまいと感じたことはありませんでした。最近、友人からこれうまいから飲んでと

缶コーヒーをいただきましたが、初めてうまいと感じました。ターリーズカフェ バリスタブラックです

コンビニで買えますので、一度飲んでください。

充電式の補聴器

こんにちは。代表の大島厚志です。

最近では、自動車も電気自動車が出てきましたが、補聴器も、電池式から充電式に変わろうとしています。

まだまだ種類は少ないのですが、これからは充電式が主流になってくるようです。

なぜなら、補聴器が高性能になってきているため、電力をたくさん使うようになって、電池式では電池の持ちが短くなってしまうからです。

世間の様々なことが変化してきますが、補聴器も例外ではないですね。

お客様に聞こえるよろこびを味わってもらうために、私たちも常に研究していきます。

また、良い製品をご紹介していきますので、楽しみにしていてください。

 

 

 

中秋の名月

こんにちは。熊谷店の長谷川智恵です。今夜は天気予報でも言われている中秋の名月です。しかも8年ぶりの満月🌕

一年の中でも秋の夜空に上る月はとてもきれいだそうです。それが満月で見られるのは貴重ですね。お天気も左右するので、今日は晴れわたった夜みたいです。今夜は月を見上げてみたいと思います。皆さんもぜひ…

ヤマダ電機出現!

こんにちは、高崎店の吉井和香子です。

高崎店の近くの買い取り屋さんが移転して、何ができるかと思っていたら、ヤマダ電機の看板が現れました。

駅前にあんなに大きなヤマダ電機があるのに…

アウトレットの文字も現れました。

今日は雨が降っているのに、職人さんたちがお仕事しています。

がんばれ!!

出来上がりを楽しみにしています。

骨密度測定

こんにちは。秩父本店の新井恵名です。先日、通っているフィットネ

スクラブで骨密度の測定をして頂きました。測定の結果はちょうど

真ん中の判定でした。年齢的にこれから下降することが予想

されますので、食事と運動で乗り切りたいと思います。

チューリップ(唐揚げ)

こんにちは、熊谷店の黒澤芳美です。

唐揚げのブログが続いたので、私も最近のお気に入りを。

最近はチューリップにレモンをいーっぱい絞ってチビチビ食べながら晩酌をするのが好きです。

安いし少ない本数でも食べ応えがあって美味しいです。

ちなみに私は軟骨まで食べます。

実はこれが一番の楽しみであったりもします。

 

 

テイクアウトです。

皆様こんにちは。熊谷店の熊谷です。

昨日お休みでしたので、どうしても食べたくなったものがあったのでテイクアウトしました。

「長崎ちゃんぽん リンガーハット」です。

この時期お店で食べるのは気が引けるので、テイクアウトしました。

お馴染みの長崎ちゃんぽんと餃子を注文したのですが、今のテイクアウト容器ってすごいですね。

ちゃんと麺とスープが別々で電子レンジ対応にもなっていて、家で熱々のちゃんぽんが食べられました。

とっても幸せな1日になりました。

追伸。

そしたら夜にTVで長崎ちゃんぽんが出てたので、それもなんだかタイムリーで少し幸せになりました。

からあげ2

秩父店の大島徳子です。

秩父店の国道を挟んで斜め向こうに、

やはりテイクアウト専門の唐揚げ店が少し前に

オープンしました。

大きな唐揚げなので、二個でお腹がいっぱいになりました。

お昼時、夕飯時になるとお店の自動ドアを開けて置くと

唐揚げを揚げている臭いがしてきます。

臭いだけでおかずになりそうです。

皆さんも一度召し上がってみてください。😋

唐揚げ

こんにちは! 高崎店の斉藤です。

最近のから揚げブームで高崎でも4店のお店があり、

ランチの時は、比較的混雑しています。

テイクアウトで3店を食べてみましたが、それなりでした。

自分の好みは、熊谷の焼きトンすずきのから揚げが

一番おいしいと思います。

 

体調管理に気を付けてください。

こんにちは。代表の大島厚志です。

また暑さが戻ってきました。

お盆の時期は、布団を厚手のモノに変えましたが、今は薄手のモノに戻しました。

夏の中でも、これだけ気温差があると体調も崩しがちになりますね。

まして、コロナの対応で、一日中マスクも付けていると、体調管理に気を使います。

皆様も、どうぞ気を付けてお過ごしください。

補聴器のメンテナンスも致しますので、お気軽にお申し付けください。

記事カテゴリー
月別バックナンバー

196 ~ 210件 / 全1662件

店舗情報