補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0120-23-8750

受付時間:午前9時30分~午後5時30分

ニュース

桜が咲き始めました。

こんにちは、高崎店の吉井和香子です。

昨日は暖かかったので、自宅や会社の周りの桜が、一気に咲き始めました。

そろそろ、お花見ですね。

先週、知人から巨大な水槽が届きました。昨日は、自宅の金魚と鯉たちが、人口密度(魚ですが)の高い水槽から、引越しをしました。

大きな水槽で、楽しそうに気持ちよさそうに泳いでいました。

買い物から帰宅すると、一番珍しい「どじょう」みたいな鯉がいません。

なんと、水槽から飛び出して、サッシの間にはさまって、乾いています。

すぐに救出して水槽に戻したところ、なんとか一命は取り留めたようです。

とりあえず応急処置で、ダンボールでふたをしました。

恐るべし、鯉のジャンプ力・・・

暑さ寒さも・・・

こんにちは、秩父本店の新井恵名です。この1週間は比較的気温が高い日が続きましたね。やはり暖かいと体を動かすのが楽で

すね。気分も何となく上がります↑↑ところが、天気予報を見ていると月曜日から寒の戻りがあるそうで気分が↓↓です。今の時期、

気温が一定しませんので体調を崩さないように気をつけましょう。暑さ寒さも彼岸までといいますのであと少しの辛抱です。

五家宝

こんにちは。熊谷店の黒澤芳美です。

昨日、熊谷の伝統銘菓「五家宝」を初めて食べました。

サクサク、フワフワしていて甘さ控えめでとっても美味しかったです。

unnamed.jpgのサムネイル画像

小川町クリーニング会のお知らせ

こんにちは。熊谷店の熊谷恭太郎です。本日は小川町でのクリーニング会を開催いたします。補聴器の無料試聴会も行っておりますので、是非ご来場下さい。

朝は霧が出てましたので、気を付けてお越しください。

季節の変わり目、、、

秩父店の大島徳子です。

春先は天候が不安定ですね。暖かいと思ったら、寒い日もあったりで、、、

体調に充分気をつけましょう。

補聴器も使い始めは中々上手くいかない事も有ると思いますが、少しずつ慣れてきます。

気候の変化も段々と身体が慣れてきます。そんな感じでしょうか。。。

補聴器に不安がある方、心配しないでくださいね(^^)

お彼岸です。

こんにちは、高崎店の斉藤です。

もうすぐお彼岸ですね。

お彼岸といえば、ぼたもち。今回も食べようと思っています。

クリーニング会です

こんにちは。本庄店の小暮です。おしらせ.png

春と言えば・・・

こんにちは 熊谷店の三井です。

春と言えば、桜ですね。いよいよ、花見情報などが出てきました。

今年の関東の予想では、三月下旬 四月頭でそうですので、

暖かくして出かけましょうね。

今年は12月が寒かったので、綺麗らしいですよ。

来年で創業50周年なので、今年からさまざまなキャンペーンを考えております。

こんにちは、代表の大島厚志です。

今年から、前夜祭ののりで、たくさんのキャンペーンを開催していきます。

第一弾として、お得意様だけに「ご優待券」をご用意いたしました。

3月末までにお届けで知るように手配をしております。

内容は、届いてからごゆっくりご覧ください。

それでは、到着までもうしばらくお待ちください。

髪をカットしました。

こんにちは、高崎店の吉井和香子です。

昨日、髪を短くカットしてきました。

「アナ雪」のエルサ風に、三つ編みするほど伸びていた髪を、ばっさりと切りました。

昔から、家族ぐるみでお世話になっている美容室です。

今後の私の髪の再生計画について、オーナーさんと話し合ってきました。

とてもありがたい存在です。

私たちも皆様から、聞こえと補聴器について「心強い」存在と感じていただけるよう努力してまいります。

定期健診

こんにちは。秩父本店の新井恵名です。さて、先日、歯科医院に4ヶ月に1回の定期健診に行ってきました。

今回も特に異常はなく歯石の除去とクリーニングで終わりになりました。虫歯があったり気になる箇所があるわけでもないのですが、

定期的に診察することで自覚症状がなくても異常があれば、すぐに対応してもらえるので安心です。

補聴器も何か異常があった時はもちろんですが、補聴器を調子良くお使いいただくには定期的なお掃除が大切です。

当社では定期的にクリーニング会のお知らせをしていますので是非ご来店ください。

お手玉ヨーヨー

こんにちは。熊谷店の黒澤芳美です。

先日、母からお手玉ヨーヨーというものを貰いました。

脳の活性化に良いらしいです。

今のところ脳が活性化されたかどうか実感はありませんが

掌がポカポカして気持ちいいので続けています。

otedama.jpg

秩父本店での勉強会

こんにちは。熊谷店の熊谷恭太郎です。

昨日は秩父本店での勉強会でした。社員全員で補聴器の勉強や、会社全体のこれからの方向性を確認していく貴重な会議となりました。会議で得たことを、今後に活かしていきます。

※ちなみに写真は、秩父道の駅のなかにある「ちちぶの水」の水飲み場です。とっても美味しいんですよ。ちちぶ.jpg

今日は本店で勉強会です。

秩父店の大島徳子です。

目を開いて今日一日しっかり遣ろうと思います。

寒い冬の間の霜や雪にも負けず、しっかり頑張ってました。

野草って強いですね。パワーを貰えました(^^)

IMG_0826.JPG

春近し!

こんにちは、高崎店の斉藤です。

最近の天候は、三寒四温とは言いますが、ほんとうにそのとおりです。

雨の日は、比較的暖かく、晴れの日は朝晩寒い、昔の人はよく

観察していたなぁと思います。

記事カテゴリー
月別バックナンバー

1591 ~ 1605件 / 全1662件

店舗情報