補聴器のことならオオシマ補聴器センターへお任せください。

補聴器の専門店 創業59年

0120-23-8750

受付時間:午前9時30分~午後5時30分

ニュース

イベント

こんにちは、本庄店の小暮です。昨日今日とあたたかい日が続いています。4月上旬の寒さがウソのようですね。

只今、オオシマ補聴器センターは「お客様感謝祭」に向けて準備をしています。この感謝祭は、毎年5月に開催している一大イベントです。今年も皆様に喜んでいただけますように。

早くも四月が

こんにちは、熊谷店の三井です。

落ち着かない天気が続きますね、冷えが来る日もあれば初夏のような日もあり疲れてしまいますね。

私は、冬物をある程度しまってしまった後から寒い日もあったので苦労しておりますが

お客様に、「ふふふ、まだ出してあるわよ。甘いわね。」と言われてしまいました。

さすがです! まだまだ青い三井でした。

  1. 「青りんご」の画像検索結果

秩父本店、クリーニング会です。

こんにちは、代表の大島厚志です。

昨日と今日は、秩父本店でクリーニング会を開催しております。

昨日も、朝からたくさんの客様にいらして頂きました。

本日もたくさんのお客様がお見えになると思います。

お一人お一人丁寧に対応してまいります。

ご来店をお待ちしております。

巨大水槽のその後

こんにちは、高崎店の吉井和香子です。

我が家の水槽が大きくなって、鯉の脱走もありましたが、全員元気にしております。

このたび、新しい家族が増えました!

大きい水槽になったとたんに、卵をたくさん産みました。

みんな食べちゃうので、急いで卵を救出して、10匹くらい孵化しましたが、生き残ったのは3匹です。

赤ちゃんたちは、酢だこの樽で元気に暮らしています。

新しい命を大切に育てていきます。

クリーニング会を開催します。

こんにちは、秩父店の新井恵名です。もうすぐゴールデンウィークですね。皆さんはお出掛けの予定は

ありますか?ゴールデンウィークは秩父の羊山の芝桜が見頃になりそうです。さて、秩父本店では

4/20(月)、4/21(火)とクリーニング会を開催いたします。是非ご来店下さい。

4/15(水)時点の芝桜です。

写真 (21).JPG

パンジー

こんにちは、熊谷店の黒澤芳美です。

ようやく暖かい日が続いて過ごしやすくなってきましたね。

とは言っても朝夕の冷え込みは相変わらずなので、重ね着などで工夫して風邪などひかない様気を付けて下さい。

今、私は熊谷店まで電車で通っているのですが、熊谷駅からお店までの道中にある花壇に癒されています。

色とりどりのパンジーが植えられていてとっても綺麗ですよ。

熊谷店に電車でお越しの際には是非そちらも楽しんでみてください。

panji.jpg

小川町クリーニング会のお知らせ

こんにちは。熊谷店の熊谷恭太郎です。本日17日はリリックおがわにてクリーニング会を開催いたします。この数日ですが、お天気の具合が不安定でしたが、なんとか明日は雨が降らなさそうです。

午前10時から午後3時となってますので、是非お越しください。お待ちしております。

今日は暖かいですね。

秩父店の大島徳子です。

天候が不安定で、なんだか落ち着かないですね。

春先は体調を崩しやすいので、気をつけましょうね(^^)

来週二十、二十一日は本店でクリーニング会を行って居ますので、

皆さんお越し下さい。心よりお待ちしております。

感謝!感謝!

こんにちは。高崎店の斉藤です。

昨日は、本庄店のクリーニング会に、行ってきました。

雨の中、たくさんのお客様に来ていただき、ありがとうございました。

今日も雨が降っています…

こんにちは、本庄店の小暮です。

4月に入りましたが、まだまだ肌寒い日が続いています。

P006-03.png

今日は熊谷店のクリーニング会です。

こんにちは、熊谷店の三井です。

今日も一日肌寒いようですね、またあいにくの雨ですがお元気に過ごしていますか?

今日は熊谷店のクリーニング会です。

足元が悪いですが、よろしければお立ち寄りください。

また 日を変えて頂いても結構ですのでご来店をお待ちしております。

  1. 「雨」の画像検索結果

今年の4月の第二日曜日は・・・

こんにちは、代表の大島厚志です。

寒い日が続いていましたが、今日は暖かな日になりそうです。

朝から花火がなっていたので、どこかのお祭りですね。

秩父では、小さなお祭りが多いので有名ですが、4月の第2日曜日も毎年花火がなります。

この頃は、ちょうど桜が満開になります。今年は満開になった時期が少し早かったようです。

毎年、同じように思えても、毎年少しづつ違います。

そして、私たちも毎年歳をとっていきますから、見える景色も違います。

それでも大きな変化がないことは幸せなのかもしれません。

ハイビスカスが、満開です。

こんにちは、高崎店の吉井和香子です。

高崎店では、冬の花シクラメンがまだ咲いているのに、南国の花、ブーゲンビリアとハイビスカスが、綺麗に咲いています。

お客様からは「手入れが良い」とお褒めの言葉を頂きますが、高崎店は東向きでとても日当たりが良いので、お花たちにはベストの環境なのだと思います。

季節が混在している陽気です。体調管理には、気をつけましょう。

新作発表会へ行ってきました。

こんにちは、秩父店の新井恵名です。昨日はオーティコン社の新製品発表会があり、目黒雅叙園へ行ってきました。新製品の補聴器は、高性能な先進チップを使用し

『脳の聞く力』をサポートし、従来の補聴器では難しいとされていた『プライベートな会話や、小さい音の聞き取り』も向上したそうです。

新製品が発表されると補聴器の進化にはいつも驚かされます。よりいっそう進化した補聴器を試しにお気軽にご来店ください。

写真 (19).JPG

研修会

こんにちは、熊谷店の黒澤芳美です。

本日は研修会の為、全店お休みさせて頂きます。

新しい補聴器の特徴や性能を勉強してきますので、楽しみにしていてください。

記事カテゴリー
月別バックナンバー

1561 ~ 1575件 / 全1662件

店舗情報